| タイトル | ソ連を崩壊させた男、エリツィン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソレン/オ/ホウカイ/サセタ/オトコ/エリツィン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Soren/o/hokai/saseta/otoko/eritsin |
| サブタイトル | 帝国崩壊からロシア再生への激動史 |
| サブタイトルヨミ | テイコク/ホウカイ/カラ/ロシア/サイセイ/エノ/ゲキドウシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Teikoku/hokai/kara/roshia/saisei/eno/gekidoshi |
| 著者 | 下斗米/伸夫‖著 |
| 著者ヨミ | シモトマイ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下斗米/伸夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimotomai,Nobuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年札幌市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了(法学博士)。法政大学名誉教授。神奈川大学特別招聘教授。著書に「ゴルバチョフの時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000505700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000505700000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | El′tsin,Boris Nikolaevich |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | エリツィン,ボリス N. |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Eritsin,Borisu N. |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000371370000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520051710190000 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版者ヨミ | サクヒンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sakuhinsha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 20世紀最大の政治運動、体制でもあった共産主義を終わらせたエリツィン。ソ連崩壊後30年の間に現れた歴史史料や同時代人の回想を取り込みつつ、矛盾に満ちた政治家エリツィンとロシア再生の苦闘を再構成する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86182-880-5 |
| ISBN | 978-4-86182-880-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
| TRCMARCNo. | 21049804 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2883 |
| 出版者典拠コード | 310000173400000 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 312.38 |
| NDC分類 | 312.38 |
| 図書記号 | シソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連政治年表:p304〜306 文献:p307〜313 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2022/01/22 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2237 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2022/02/12 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220218 |
| 一般的処理データ | 20211201 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |