| タイトル | 「寅さん」と、旅と俳句と山頭火 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トラサン/ト/タビ/ト/ハイク/ト/サントウカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Torasan/to/tabi/to/haiku/to/santoka |
| サブタイトル | 弥次喜多へんろ道中記 |
| サブタイトルヨミ | ヤジ/キタ/ヘンロ/ドウチュウキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yaji/kita/henro/dochuki |
| 著者 | 井澤/勇治‖著 |
| 著者ヨミ | イザワ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井澤/勇治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izawa,Yuji |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和27年大分県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。明治安田生命保険相互会社顧問、NPO法人私立専門学校等評価研究機構理事長。著書に「秘書が見た都知事の素顔」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110007691680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007691680000 |
| 件名標目(漢字形) | 巡礼(仏教) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(ブッキョウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Junrei(bukkyo) |
| 件名標目(典拠コード) | 510930300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 寺院-四国地方 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン-シコク/チホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin-shikoku/chiho |
| 件名標目(典拠コード) | 510879720070000 |
| 出版者 | 芙蓉書房出版 |
| 出版者ヨミ | フヨウ/ショボウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuyo/Shobo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 「お遍路」に強く心惹かれた渥美清。彼が憧れた種田山頭火は、全国を放浪し「お遍路」の末に辿り着いた四国松山で往生を遂げた。このふたりに思いを馳せながら、足かけ5年をかけて四国48ケ所霊場を踏破したお遍路エッセイ。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8295-0819-0 |
| ISBN | 978-4-8295-0819-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21047542 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7344 |
| 出版者典拠コード | 310000194450001 |
| 主題に関する地域名 | 四国地方 |
| 主題に関する地域コード | 800000 |
| ページ数等 | 267p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 186.918 |
| NDC分類 | 186.918 |
| 図書記号 | イト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p267 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2235 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211119 |
| 一般的処理データ | 20211117 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |