| タイトル | はじめての授業のデジタルトランスフォーメーション |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/ジュギョウ/ノ/デジタル/トランスフォーメーション |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/no/jugyo/no/dejitaru/toransufomeshon |
| サブタイトル | ChromebookとGoogle Workspace for Educationを活用した授業改善 |
| サブタイトルヨミ | クローム/ブック/ト/グーグル/ワーク/スペース/フォー/エデュケーション/オ/カツヨウ/シタ/ジュギョウ/カイゼン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kuromu/bukku/to/guguru/waku/supesu/fo/edyukeshon/o/katsuyo/shita/jugyo/kaizen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Chrome/book/ト/Google/Work/space/for/Education/オ/カツヨウ/シタ/ジュギョウ/カイゼン |
| 著者 | 高橋/純‖編著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Jun |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年神奈川県生まれ。富山大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。東京学芸大学教育学部准教授。独立行政法人教職員支援機構客員フェロー。 |
| 記述形典拠コード | 110004798290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004798290000 |
| 件名標目(漢字形) | デジタル教材 |
| 件名標目(カタカナ形) | デジタル/キョウザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dejitaru/kyozai |
| 件名標目(典拠コード) | 511838700000000 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウカン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyokan/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 児童生徒1人1台端末やクラウドを活用し始めた教員等を対象に、ChromebookやGoogle Workspace for Educationの事例を取り上げ、授業でのICT活用のイメージや考え方を解説する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-491-04343-2 |
| ISBN | 978-4-491-04343-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21013781 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5213 |
| 出版者典拠コード | 310000185720000 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 375.199 |
| NDC分類 | 375.199 |
| 図書記号 | タハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2203 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210326 |
| 一般的処理データ | 20210319 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210319 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |