| タイトル | 昭和SLグラフィティ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/エスエル/グラフィティ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/esueru/gurafiti |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウワ/SL/グラフィティ |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728885800000000 |
| サブタイトル | 未来へつなぐ日本の記憶 |
| サブタイトルヨミ | ミライ/エ/ツナグ/ニホン/ノ/キオク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mirai/e/tsunagu/nihon/no/kioku |
| 巻次 | 北海道編上巻 |
| 巻次ヨミ | ホッカイドウヘン-1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | ホツカイドウ-000001 |
| 多巻タイトル | 凍てつく道北から流氷のオホーツクへ |
| 多巻タイトルヨミ | イテツク/ドウホク/カラ/リュウヒョウ/ノ/オホーツク/エ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Itetsuku/dohoku/kara/ryuhyo/no/ohotsuku/e |
| 著者 | 對馬/好一‖著 |
| 著者ヨミ | ツシマ,ヨシカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 對馬/好一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsushima,Yoshikazu |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和27年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒。新聞社等を経て、大学広報を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110007117740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007117740000 |
| 著者 | 橋本/一朗‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/一朗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和27年東京都生まれ。慶應義塾大学工学部卒。機械メーカーを経て、金属製品・電子機器関連の会社を経営。 |
| 記述形典拠コード | 110007117760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007117760000 |
| 件名標目(漢字形) | 機関車-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | キカンシャ-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikansha-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 510624510030000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 鉄道-北海道-写真集 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ホッカイドウ-シャシンシュウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-hokkaido-shashinshu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511195020470000 |
| 出版者 | フォト・パブリッシング |
| 出版者ヨミ | フォト/パブリッシング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Foto/Paburisshingu |
| 出版者 | メディアパル(発売) |
| 出版者ヨミ | メディア/パル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Media/Paru |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 日本最北・極寒の鉄路「宗谷本線・名寄本線」、流氷のオホーツク沿岸を駆け抜ける「釧網本線」…。昭和40年代後半、北海道で活躍したSL最後の勇姿を、白黒写真で振り返る。平成時代に蘇ったC11のカラー写真も収録。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8021-3281-7 |
| ISBN | 978-4-8021-3281-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.9 |
| TRCMARCNo. | 21034721 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202109 |
| 出版者典拠コード | 310001598910000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8358 |
| 出版者典拠コード | 310000199450000 |
| ページ数等 | 103p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC10版 | 536.1 |
| NDC分類 | 536.1 |
| 図書記号 | ツシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p103 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2223 |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210827 |
| 一般的処理データ | 20210820 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210820 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |