本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル きつね山の赤い花
タイトルヨミ キツネヤマ/ノ/アカイ/ハナ
タイトル標目(ローマ字形) Kitsuneyama/no/akai/hana
著者 安房/直子‖作
著者ヨミ アワ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安房/直子
著者標目(ローマ字形) Awa,Naoko
著者標目(著者紹介) 1943〜93年。東京都生まれ。日本女子大学卒業。「風と木の歌」で小学館文学賞受賞。
記述形典拠コード 110000045940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000045940000
著者 えがしら/みちこ‖絵
著者ヨミ エガシラ,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江頭/路子
著者標目(ローマ字形) Egashira,Michiko
著者標目(著者紹介) 1978年福岡生まれ。熊本大学教育学部卒業。作品に「あめふりさんぽ」「なきごえバス」など。
記述形典拠コード 110005926030001
著者標目(統一形典拠コード) 110005926030000
出版者 マイクロマガジン社
出版者ヨミ マイクロマガジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maikuromagajinsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 とうふ屋さんのゆみ子は、ままごとが大好きな女の子。菜の花畑の道を歩いていたら、歌声が聞こえてきます。近づいてみると、赤いリボンをつけた子ぎつねがいて…。女の子ときつねの子の、いっときの出会いを描いた美しい絵本。
児童内容紹介 とうふ屋(や)さんのいちばん下のむすめは、ゆみ子(こ)といって、おしゃれで、おしゃまで、ままごとが大すき。ある日のこと、ゆみ子が人形をおぶって、菜(な)の花ばたけのみちを歩いていると、花のなかからうた声がきこえてきました。声のするほうへ近づいて、そうっとのぞいてみると、赤いリボンをつけて人形をおぶった子ぎつねがいて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-86716-179-1
ISBN 978-4-86716-179-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.9
ISBNに対応する出版年月 2021.9
TRCMARCNo. 21036736
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7905
出版者典拠コード 310000197600002
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC10版 E
NDC分類 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 エキ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 アキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2224
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210910
一般的処理データ 20210902 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210902
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ