| タイトル | 大相撲40年史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオズモウ/ヨンジュウネンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ozumo/yonjunenshi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オオズモウ/40ネンシ |
| サブタイトル | 私のテレビ桟敷 |
| サブタイトルヨミ | ワタシ/ノ/テレビ/サジキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashi/no/terebi/sajiki |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ワタクシ/ノ/テレビ/サジキ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/no/terebi/sajiki |
| シリーズ名 | ちくま新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1557 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1557 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001557 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
| 著者 | 小谷野/敦‖著 |
| 著者ヨミ | コヤノ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小谷野/敦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koyano,Atsushi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年茨城県生まれ。東京大学文学部大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。作家、文筆家。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001290570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001290570000 |
| 件名標目(漢字形) | 相撲-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | スモウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sumo-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511111010030000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 北の湖・輪島ら四横綱時代から千代の富士時代、貴乃花・曙・武蔵丸時代、朝青龍・白鵬時代まで、40年間の相撲界を著者自身の個人的体験を織り込んだクロニクル形式で振り返る。八百長事件など土俵外の騒動も解説。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180110010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-07379-2 |
| ISBN | 978-4-480-07379-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21010236 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 243,11p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC10版 | 788.1 |
| NDC分類 | 788.1 |
| 図書記号 | コオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜6 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2021/04/25 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2208 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2201 |
| 新継続コード | 008441 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210507 |
| 一般的処理データ | 20210305 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |