| タイトル | 偉人名言迷言事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イジン/メイゲン/メイゲン/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ijin/meigen/meigen/jiten |
| サブタイトル | 名言と迷言でわかる偉人100人の人生裏表 |
| サブタイトルヨミ | メイゲン/ト/メイゲン/デ/ワカル/イジン/ヒャクニン/ノ/ジンセイ/ウラオモテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meigen/to/meigen/de/wakaru/ijin/hyakunin/no/jinsei/uraomote |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メイゲン/ト/メイゲン/デ/ワカル/イジン/100ニン/ノ/ジンセイ/ウラオモテ |
| 著者 | 真山/知幸‖著 |
| 著者ヨミ | マヤマ,トモユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真山/知幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mayama,Tomoyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年兵庫県生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業。著述家、偉人研究家。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義など講師活動も行う。著書に「ざんねんな偉人伝」「ざんねんな歴史人物」等。 |
| 記述形典拠コード | 110006007320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006007320000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 件名標目(典拠コード) | 511203800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 名言 |
| 件名標目(カタカナ形) | メイゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Meigen |
| 件名標目(典拠コード) | 511415600000000 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版者ヨミ | カサマ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kasama/Shoin |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 人の心はいつだってリバーシブル。光もあれば影もあり、表もあれば裏もある-。アインシュタイン、渋沢栄一など、古今東西の偉人100人の名言だけではなく、偉人らしからぬ泣き言や愚痴などの「迷言」も取り上げて紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-305-70938-7 |
| ISBN | 978-4-305-70938-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.4 |
| TRCMARCNo. | 21017927 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0924 |
| 出版者典拠コード | 310000163980000 |
| ページ数等 | 333p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 280.4 |
| NDC分類 | 280.4 |
| 図書記号 | マイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2021/05/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2206 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210604 |
| 一般的処理データ | 20210414 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |