| タイトル | 実践事例でわかる!タブレット活用授業 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジッセン/ジレイ/デ/ワカル/タブレット/カツヨウ/ジュギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jissen/jirei/de/wakaru/taburetto/katsuyo/jugyo |
| サブタイトル | GIGAスクール構想対応 |
| サブタイトルヨミ | ギガ/スクール/コウソウ/タイオウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Giga/sukuru/koso/taio |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | GIGA/スクール/コウソウ/タイオウ |
| 著者 | 田中/博之‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/博之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部卒業。早稲田大学教職大学院教授。専門は教育工学及び教育方法学。著書に「実践事例でわかる!アクティブ・ラーニングの学習評価」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001959140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001959140000 |
| 件名標目(漢字形) | コンピュータ教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンピュータ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Konpyuta/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510157300000000 |
| 件名標目(漢字形) | タブレット型端末 |
| 件名標目(カタカナ形) | タブレットガタ/タンマツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taburettogata/tanmatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511974200000000 |
| 出版者 | 学陽書房 |
| 出版者ヨミ | ガクヨウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuyo/Shobo |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 初心者の先生でも授業ですぐに使える、効果的なタブレット活用術を授業写真と実践解説つきで、小・中学校合わせて28事例掲載。新学習指導要領の指針「主体的・対話的で深い学び」に完全対応。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-313-65427-3 |
| ISBN | 978-4-313-65427-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21011816 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1028 |
| 出版者典拠コード | 310000164580000 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 375.199 |
| NDC分類 | 375.199 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2201 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210312 |
| 一般的処理データ | 20210311 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210311 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |