| タイトル | 流行に踊る日本の教育 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リュウコウ/ニ/オドル/ニホン/ノ/キョウイク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ryuko/ni/odoru/nihon/no/kyoiku |
| サブタイトル | 本当に大切なことは、私たちの足元にある! |
| サブタイトルヨミ | ホントウ/ニ/タイセツ/ナ/コト/ワ/ワタクシタチ/ノ/アシモト/ニ/アル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Honto/ni/taisetsu/na/koto/wa/watakushitachi/no/ashimoto/ni/aru |
| 著者 | 石井/英真‖編著 |
| 著者ヨミ | イシイ,テルマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/英真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Terumasa |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。日本教育方法学会理事。日本カリキュラム学会理事等。著書に「授業づくりの深め方」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005645560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005645560000 |
| 著者 | 熊井/将太‖[ほか]著 |
| 著者ヨミ | クマイ,ショウタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊井/将太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumai,Shota |
| 記述形典拠コード | 110007288170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007288170000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510661700000000 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウカン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyokan/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 教育の内と外から次々と押し寄せる「改革」という名の「流行」のうねり。それらは、教師の背中を後押しし、子どもが成長できる学びを生み出せるのか。未来志向で地に足のついた教育の持つ真の力を再考する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-491-04159-9 |
| ISBN | 978-4-491-04159-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| TRCMARCNo. | 21002136 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5213 |
| 出版者典拠コード | 310000185720000 |
| ページ数等 | 334p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 370.4 |
| NDC分類 | 370.4 |
| 図書記号 | イリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2192 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210108 |
| 一般的処理データ | 20210106 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210106 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |