| タイトル | オードリー・タンの思考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オードリー/タン/ノ/シコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Odori/tan/no/shiko |
| サブタイトル | IQよりも大切なこと |
| サブタイトルヨミ | アイキュー/ヨリ/モ/タイセツ/ナ/コト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aikyu/yori/mo/taisetsu/na/koto |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | IQ/ヨリ/モ/タイセツ/ナ/コト |
| 著者 | 近藤/弥生子‖著 |
| 著者ヨミ | コンドウ,ヤエコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/弥生子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondo,Yaeko |
| 著者標目(著者紹介) | 1980年福岡生まれ。台湾在住のノンフィクション・ライター。草月藤編集有限公司設立。 |
| 記述形典拠コード | 110006402880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006402880000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | オードリー・タン |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オードリー タン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Odori tan |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110007745070000 |
| 件名標目(漢字形) | 台湾-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイワン-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiwan-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520379610240000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報と社会 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/ト/シャカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/to/shakai |
| 件名標目(典拠コード) | 510976000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会運動 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/ウンドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/undo |
| 件名標目(典拠コード) | 510405800000000 |
| 出版者 | ブックマン社 |
| 出版者ヨミ | ブックマンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bukkumansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 一人一人の心に小さなオードリー・タンを宿そう-。台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タンへの独占インタビュー。“ソーシャル・イノベーション”をテーマに語った彼女の言葉から、その素顔に迫る。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89308-940-3 |
| ISBN | 978-4-89308-940-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21007223 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7514 |
| 出版者典拠コード | 310000195660000 |
| ページ数等 | 311p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 312.224 |
| NDC分類 | 312.224 |
| 図書記号 | コオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2198 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210219 |
| 一般的処理データ | 20210216 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |