| タイトル | 明日死んでもいいための44のレッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | アス/シンデモ/イイ/タメ/ノ/ヨンジュウヨン/ノ/レッスン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Asu/shindemo/ii/tame/no/yonjuyon/no/ressun |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アス/シンデモ/イイ/タメ/ノ/44/ノ/レッスン |
| シリーズ名 | 幻冬舎新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲントウシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gentosha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607360200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | し-10-5 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | シ-10-5 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000シ-000010-000005 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201813 |
| 著者 | 下重/暁子‖著 |
| 著者ヨミ | シモジュウ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下重/暁子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimoju,Akiko |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。NHKアナウンサーなどを経て、文筆活動に入る。日本ペンクラブ副会長。日本旅行作家協会会長。著書に「家族という病」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000504830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000504830000 |
| 件名標目(漢字形) | 人生訓 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinseikun |
| 件名標目(典拠コード) | 511273500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 自らの死について考えることは、よりよく生きることにつながる。「明日死ぬとして、やり残したことはないか?」と問われれば、自信をもって「ない」と言える著者が、思い残すことなく旅立つための44のレッスンを披露する。 |
| ジャンル名 | 15 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-344-98610-7 |
| ISBN | 978-4-344-98610-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| TRCMARCNo. | 21004466 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 200p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC10版 | 159.79 |
| NDC分類 | 159.79 |
| 図書記号 | シア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2195 |
| 新継続コード | 201813 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210129 |
| 一般的処理データ | 20210125 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |