本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 学校、行かなきゃいけないの?
タイトルヨミ ガッコウ/イカナキャ/イケナイノ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/ikanakya/ikenaino
サブタイトル これからの不登校ガイド
サブタイトルヨミ コレカラ/ノ/フトウコウ/ガイド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Korekara/no/futoko/gaido
シリーズ名 14歳の世渡り術
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Juyonsai/no/yowatarijutsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(典拠コード) 607514300000000
著者 雨宮/処凛‖著
著者ヨミ アマミヤ,カリン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 雨宮/処凛
著者標目(ローマ字形) Amamiya,Karin
著者標目(著者紹介) 1975年北海道生まれ。作家・活動家。「生き地獄天国」でデビュー。「生きさせろ!」でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞。ほかの著書に「14歳からわかる生活保護」など。
記述形典拠コード 110003439740000
著者標目(統一形典拠コード) 110003439740000
件名標目(漢字形) 不登校
件名標目(カタカナ形) フトウコウ
件名標目(ローマ字形) Futoko
件名標目(典拠コード) 511234400000000
学習件名標目(漢字形) 不登校
学習件名標目(カタカナ形) フトウコウ
学習件名標目(ローマ字形) Futoko
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540223200000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 学校に行かなくても、選択肢は意外にたくさんある。フリースクール、学習支援、心の専門家…。学校から遠ざかった人々、学校のあり方に疑問を持って独自の取り組みを始めた人々にインタビューし、多くの選択肢と実践を紹介。
児童内容紹介 「学校に行くのがしんどい」と思ったら…。「学校は変わらないの?」「不登校、その後の人生って?」フリースクールの理事長、校則や制服をなくした中学校の元校長、ひきこもり経験のあるお笑い芸人など、さまざまな人にインタビューし、彼らの実践とともにさまざまな選択肢を紹介します。不登校経験者による座談会も収録。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-309-61728-2
ISBN 978-4-309-61728-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.1
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21004299
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 211p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 371.42
NDC分類 371.42
図書記号 アガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 F
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2195
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210129
一般的処理データ 20210125 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル 暴力教師とヤンキー、そして受験戦争
第2階層目次タイトル 「学校を休んではいけない」という呪縛
第2階層目次タイトル いじめから30年経ってもある「後遺症」
第2階層目次タイトル 学校に行かなくても、選択肢が減らない社会って?
第1階層目次タイトル 第1章 不登校ってなんだろう? 不登校は「子どもという生命」と「学校という制度」のミスマッチ -フリースクール「東京シューレ」理事長 奥地圭子さんに聞く
第2階層目次タイトル 「不登校」が入学要件の学校
第2階層目次タイトル きっかけは息子の不登校
第2階層目次タイトル 「親の会」から生まれた子どもの居場所
第2階層目次タイトル 「治す」ものから「誰にでも起こりうる」ものへ
第2階層目次タイトル 魅力を失いつつある学校
第2階層目次タイトル 自分の気持ちを大事に、自由に生きていい
第1階層目次タイトル 第2章 学校は変わらないの? 校則なし、宿題なし、チャイムなしを実現させた中学校 -世田谷区立桜丘中学校・元校長 西郷孝彦さんに聞く
第2階層目次タイトル 「幸せな3年間」を送ることがルール
第2階層目次タイトル 10年かけて校則ゼロに
第2階層目次タイトル 服装は自由、宿題もチャイムもなくなった
第2階層目次タイトル ストレスがなければ、いじめもなくなる
第2階層目次タイトル 不登校は「逃げ」じゃない
第2階層目次タイトル 学校は楽しむところ、我慢するところではない
第1階層目次タイトル 第3章 「学ぶ」ってなんだろう? 「学ぶ」ことで人生の選択肢が増える -学習支援を行う「アスポート」理事 土屋匠宇三さんに聞く
第2階層目次タイトル 貧困から不登校を読み解く
第2階層目次タイトル 「頑張れる」のは、頑張れる環境があるから
第2階層目次タイトル 貧困の連鎖をストップするために
第2階層目次タイトル 自分のことだけ考えられる貴重な時間
第2階層目次タイトル 家事に追われた少年時代
第2階層目次タイトル 「わからない」と言える場所
第1階層目次タイトル 第4章 学校行かなくて、本当に大丈夫? 「不登校でも可能性は無限にある」みたいなことは言いたくない -お笑い芸人 山田ルイ53世さんに聞く
第2階層目次タイトル 「神童」と呼ばれた小学生の頃
第2階層目次タイトル 「過労死」しそうな中学生活とルーティン地獄
第2階層目次タイトル 自分だけ人生が余ったような日々
第2階層目次タイトル 後悔しかないひきこもりの6年間
第2階層目次タイトル ひきこもる手前で知っておいてほしいこと
第1階層目次タイトル 第5章 不登校になる私はおかしいの? 子どもたちが飢えているのは、大人の失敗談 -精神科医 松本俊彦さんに聞く
第2階層目次タイトル 学校のモデルは刑務所と軍隊
第2階層目次タイトル 悪夢のような中学時代
第2階層目次タイトル 病み垢もひとつの生き延び方
第2階層目次タイトル 不登校や自傷行為はひとつの「適応」
第2階層目次タイトル 「禁止」することの危険性
第2階層目次タイトル 「ただの失敗談」こそ生きる糧
第2階層目次タイトル 10代という「心臓破りの坂」
第1階層目次タイトル 第6章 不登校、その後の人生 いろいろ悩むけど、割と普通に生きています -不登校経験者 座談会
第2階層目次タイトル あとになってわかった不登校の理由
第2階層目次タイトル 監視のためだけの校則への怒り
第2階層目次タイトル 便所飯が当たり前だった日々
第2階層目次タイトル 不登校になって、あこがれの人に会えた
第2階層目次タイトル 土の中にいたような20年間
第2階層目次タイトル 学校に行かなくても「私は私でいられるんだ」
第2階層目次タイトル 昔は不登校=異常な子だった
第2階層目次タイトル コロナが明らかにした学校依存の体質
第2階層目次タイトル 家でじっとしているのも結構大変
第2階層目次タイトル 不登校になって良かったかどうかは自分次第
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 相談窓口・情報サイト
第1階層目次タイトル 参考文献
このページの先頭へ