本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 千島通史の研究
タイトルヨミ チシマ/ツウシ/ノ/ケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Chishima/tsushi/no/kenkyu
並列タイトル The Study of overview History Chishima
著者 川上/淳‖著
著者ヨミ カワカミ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川上/淳
著者標目(ローマ字形) Kawakami,Jun
著者標目(付記事項(生没年)) 1954〜
著者標目(著者紹介) 1954年北海道生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。博士(駒澤大学・歴史学)。札幌大学地域共創学群教授。著書に「近世後期の奥蝦夷地史と日露関係」など。
記述形典拠コード 110004509640000
著者標目(統一形典拠コード) 110004509640000
件名標目(漢字形) 厚岸
件名標目(カタカナ形) アッケシ
件名標目(ローマ字形) Akkeshi
件名標目(典拠コード) 520128800000000
件名標目(漢字形) 千島列島
件名標目(カタカナ形) チシマ/レットウ
件名標目(ローマ字形) Chishima/retto
出版者 北海道出版企画センター
出版者ヨミ ホッカイドウ/シュッパン/キカク/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hokkaido/Shuppan/Kikaku/Senta
累積注記  第三章 一七世紀の千島 第四節 フリースの探検 (四)クナシリ島 アッケシ記載あり 109p
累積注記  第三章 一七世紀の千島 第五節 漂流記 アッケシ記載あり 113p
累積注記  第三章 一七世紀の千島 一七~一八世紀千島関係年表 アッケシ記載あり 118p、121p
累積注記  第四章 一八世紀前半の千島 アッケシ記載あり 133、134p
累積注記  第四章 一八世紀前半の千島 第一節 正徳二年大隅国浜之市船のエトロフ島漂着(四)アッケシから松前着136p
累積注記  第四章 十八世紀前半の千島 第三節 松前藩から幕府へのラッコ皮献上 あつけし記載あり 149p
累積注記  第四章 十八世紀前半の千島 第六節 蝦夷地へのロシア人渡来 アッケシ渡来 174p
累積注記  第四章 十八世紀前半の千島 第六節 蝦夷地へのロシア人渡来(三)その後の千島と飛騨屋の場所請負開始 アッケシ記載あり 179p
累積注記  第五章 幕府の千島調査とアイヌ アッケシ記載あり 189p、191p、195p、199p、201p
累積注記  第六章 幕府の東蝦夷地仮直轄と千島 アッケシ記載あり 211p、213p、223~224p
累積注記  第八章 文化年間前後の千島の商人経営 アッケシ記載あり 260p、287p
累積注記  第一〇章 日露通好条約と幕末期の千島 表10-1 万延元年以降の運上金 アッケシ記載あり 340p
累積注記  第一一章 明治初年から開拓使時代の千島  厚岸記載あり 357p、364p、373p
累積注記  第一五章 明治後期・大正期の千島国択捉郡・振別郡・紗那郡・蘂取郡 厚岸記載あり 537p
本体価格 ¥9000
内容紹介 千島の歴史を先史時代から第二次世界大戦直後まで扱った初めての通史。事実の信憑性が確認できるよう、できるだけ原史料を示す。『根室市歴史と自然の資料館紀要』等掲載をまとめて単行本化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-8328-2005-0
ISBN 978-4-8328-2005
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 21000319
出版地,頒布地等 札幌
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7817
出版者典拠コード 310000197230000
ページ数等 711p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC10版 211.9
NDC分類 211.9
図書記号 カチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2191
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20201225
一般的処理データ 20201222 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル Ⅰ 黎明期の千島
第2階層目次タイトル 第一章 千島の先史時代
第2階層目次タイトル 第二章 地図や記録に現れた初めての千島
第1階層目次タイトル Ⅱ 近世の千島
第2階層目次タイトル 第三章 一七世紀の千島
第2階層目次タイトル 第四章 一八世紀前半の千島
第2階層目次タイトル 第五章 幕府の千島調査とアイヌ
第2階層目次タイトル 第六章 幕府の東蝦夷地仮直轄と千島
第2階層目次タイトル 第七章 文化四(一八〇七)年ロシアのエトロフ島襲撃
第2階層目次タイトル 第八章 文化年間前後の千島の商人経営
第2階層目次タイトル 第九章 幕末期のクナシリ場所・エトロフ場所
第2階層目次タイトル 第一〇章 日露通好条約と幕末期の千島
第1階層目次タイトル Ⅲ 近代の千島
第2階層目次タイトル 第一一章 明治初年から開拓使時代の千島
第2階層目次タイトル 第一二章 三県時代と北千島アイヌの色丹島移住
第2階層目次タイトル 第一三章 明治後期・大正期の千島国国後郡
第2階層目次タイトル 第一四章 明治後期・大正期の千島国色丹郡斜古丹村と根室国花咲郡珸瑤瑁村外浜離島(歯舞群島)
第2階層目次タイトル 第一五章 明治後期・大正期の千島国択捉郡・振別郡・紗那郡・蘂取郡
第2階層目次タイトル 第一六章 二級町村制期の国後島
第2階層目次タイトル 第一七章 二級町村制期の千島国色丹村と歯舞群島
第2階層目次タイトル 第一八章 二級町村制期の択捉島
第2階層目次タイトル 第一九章 中部・北千島
第2階層目次タイトル 第二〇章 第二次世界大戦期の千島の軍隊とソ連の千島占領
このページの先頭へ