| タイトル | 「可能性の文学」への道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カノウセイ/ノ/ブンガク/エノ/ミチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanosei/no/bungaku/eno/michi |
| サブタイトル | 織田作之助評論選 |
| サブタイトルヨミ | オダ/サクノスケ/ヒョウロンセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oda/sakunosuke/hyoronsen |
| 著者 | 織田/作之助‖著 |
| 著者ヨミ | オダ,サクノスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 織田/作之助 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oda,Sakunosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1913〜47年。大阪生まれ。作家。著書に「夫婦善哉」「わが町」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000238810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000238810000 |
| 著者 | 斎藤/理生‖編・解説 |
| 著者ヨミ | サイトウ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/理生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Masao |
| 記述形典拠コード | 110005025470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005025470000 |
| 件名標目(漢字形) | 文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511547100000000 |
| 出版者 | 本の泉社 |
| 出版者ヨミ | ホン/ノ/イズミシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hon/No/Izumisha |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 1946年末に発表した評論「可能性の文学」は、作家・織田作之助を代表する、また集大成となる文学論であった-。作之助の主張がはっきりとわかる文学論を初発からたどる評論集。「小説の藝」「文学的饒舌」などを収録する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7807-1983-3 |
| ISBN | 978-4-7807-1983-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
| TRCMARCNo. | 20050262 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7873 |
| 出版者典拠コード | 310000755740000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 904 |
| NDC分類 | 904 |
| 図書記号 | オカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2020/12/26 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2192 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2188 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210108 |
| 一般的処理データ | 20201202 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |