| タイトル | 世界のふしぎな木の実図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/フシギ/ナ/キノミ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/no/fushigi/na/kinomi/zukan |
| 著者 | 小林/智洋‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,トモヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/智洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tomohiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1978年京都生まれ。「小林商会」として世界の木の実を収集し、ギャラリー展示やイベント等で販売。 |
| 記述形典拠コード | 110007766190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007766190000 |
| 著者 | 山東/智紀‖著 |
| 著者ヨミ | サンドウ,トモキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山東/智紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sando,Tomoki |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年和歌山生まれ。緑花文化士。世界中の木の実の収集や動植物の観察を続ける。 |
| 記述形典拠コード | 110007766230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007766230000 |
| 著者 | 山田/英春‖写真 |
| 著者ヨミ | ヤマダ,ヒデハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/英春 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamada,Hideharu |
| 記述形典拠コード | 110004742870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004742870000 |
| 件名標目(漢字形) | 果実 |
| 件名標目(カタカナ形) | カジツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kajitsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510546300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 種子 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510907500000000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 植物が進化の末に獲得した果実・種子の驚くべき機能美、造形美-。ユニークな外形に焦点を当てて厳選した世界中の様々な木の実を、約300点の高精細写真で紹介する。雑学を交えた説明も掲載。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-422-43033-1 |
| ISBN | 978-4-422-43033-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20047356 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 471.1 |
| NDC10版 | 471.1 |
| NDC分類 | 471.1 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p170 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2186 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201120 |
| 一般的処理データ | 20201116 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |