| タイトル | 離島の本屋 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リトウ/ノ/ホンヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rito/no/hon'ya |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729098100000000 |
| 巻次 | ふたたび |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 大きな島と小さな島で本屋の灯りをともす人たち |
| 多巻タイトルヨミ | オオキナ/シマ/ト/チイサナ/シマ/デ/ホンヤ/ノ/アカリ/オ/トモス/ヒトタチ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Okina/shima/to/chiisana/shima/de/hon'ya/no/akari/o/tomosu/hitotachi |
| 著者 | 朴/順梨‖著 |
| 著者ヨミ | パク,スニ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朴/順梨 |
| 著者標目(ローマ字形) | Paku,Suni |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ボク,ジュンリ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Boku,Junri |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年群馬県生まれ。早稲田大学卒業。テレビ番組制作会社等を経て、フリーライター。著書に「太陽のひと」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006359360001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006359360000 |
| 件名標目(漢字形) | 書籍商-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショセキショウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shosekisho-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510933820020000 |
| 件名標目(漢字形) | 島 |
| 件名標目(カタカナ形) | シマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shima |
| 件名標目(典拠コード) | 511230500000000 |
| 出版者 | ころから |
| 出版者ヨミ | コロカラ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Korokara |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 消えかけた本屋の灯りを再びともした島民、島のつらい歴史を伝える本を売り続ける心意気、そして、閉じる決断をした本屋たちとの出会い…。島の本屋を巡る旅。フリーペーパー『LOVE書店!』等連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-907239-47-3 |
| ISBN | 978-4-907239-47-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20046269 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者典拠コード | 310001541670000 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 024.1 |
| NDC10版 | 024.1 |
| NDC分類 | 024.1 |
| 図書記号 | パリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2020/11/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2184 |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201127 |
| 一般的処理データ | 20201105 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201105 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |