| タイトル | 洋書ラビリンスへようこそ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨウショ/ラビリンス/エ/ヨウコソ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yosho/rabirinsu/e/yokoso |
| サブタイトル | 巨匠の珠玉の作品も未来の古典も! |
| サブタイトルヨミ | キョショウ/ノ/シュギョク/ノ/サクヒン/モ/ミライ/ノ/コテン/モ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyosho/no/shugyoku/no/sakuhin/mo/mirai/no/koten/mo |
| 著者 | 宮脇/孝雄‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤワキ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮脇/孝雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyawaki,Takao |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年高知県生まれ。翻訳家。(株)日本ユニ・エージェンシーで翻訳教室を開講、専修大学で非常勤講師を務める。著書に「翻訳地獄へようこそ」「洋書天国へようこそ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000971860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000971860000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511258100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 洋書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yosho |
| 件名標目(典拠コード) | 511918900000000 |
| 出版者 | アルク |
| 出版者ヨミ | アルク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aruku |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 日々、好奇心の赴くままに膨大な洋書を読んできた翻訳家の乱読・多読な読書案内。読むほどに洋書や翻訳書やいろいろな本が読みたくなってくる。『CAT』『マガジンアルク』連載に加筆し再構成。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7574-3658-9 |
| ISBN | 978-4-7574-3658-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20048931 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0132 |
| 出版者典拠コード | 310000159230000 |
| ページ数等 | 302p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019 |
| NDC10版 | 019.9 |
| NDC分類 | 019.9 |
| 図書記号 | ミヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2187 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201127 |
| 一般的処理データ | 20201126 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |