| タイトル | 幻の「カフェー」時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マボロシ/ノ/カフェー/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Maboroshi/no/kafe/jidai |
| サブタイトル | 夜の京都のモダニズム |
| サブタイトルヨミ | ヨル/ノ/キョウト/ノ/モダニズム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yoru/no/kyoto/no/modanizumu |
| 著者 | 斎藤/光‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヒカル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Hikaru |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。東京大学大学院卒。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部教授。専門は生物学史・性科学誌・近現代文化誌など。著書に「幻想の性衰弱する身体」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000430970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000430970000 |
| 件名標目(漢字形) | 飲食店-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | インショクテン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Inshokuten-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510499510080000 |
| 件名標目(漢字形) | 京都市-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウトシ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyotoshi-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520140710250000 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 明治末期に出現した「カフェー」。それは日本のモダニズムのはじまりの場所であり、特に京都では最新の文化を発信する尖端的空間だった。京都に実在したカフェーを豊富な図版とともに復元し、「カフェー」時代の全貌を描く。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120010020010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-473-04411-2 |
| ISBN | 978-4-473-04411-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.9 |
| TRCMARCNo. | 20038416 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202009 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
| 出版者典拠コード | 310000182040000 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 673.9 |
| NDC10版 | 673.98 |
| NDC分類 | 673.98 |
| 図書記号 | サマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p202 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2177 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200918 |
| 一般的処理データ | 20200917 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200917 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |