| タイトル | 北海道の魚類全種図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッカイドウ/ノ/ギョルイ/ゼンシュ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokkaido/no/gyorui/zenshu/zukan |
| 並列タイトル | Pictorial Guide to the Fishes of Hokkaido |
| 著者 | 尼岡/邦夫‖著 |
| 著者ヨミ | アマオカ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尼岡/邦夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Amaoka,Kunio |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年和歌山県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。北海道大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000034090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000034090000 |
| 著者 | 仲谷/一宏‖著 |
| 著者ヨミ | ナカヤ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 仲谷/一宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakaya,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年千葉県生まれ。北海道大学大学院水産科学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001785990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001785990000 |
| 著者 | 矢部/衞‖著 |
| 著者ヨミ | ヤベ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢部/衛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yabe,Mamoru |
| 記述形典拠コード | 110004156500001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004156500000 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyorui |
| 件名標目(典拠コード) | 510655700000000 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 北海道の海、川、湖沼で見られる全種823種を掲載。カラー写真で詳しく形態を解説。生態、分布、利用のほか、レッドリスト情報も追加し、新しい分類体系に従って科を再配列した決定版。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89453-972-3 |
| ISBN | 978-4-89453-972-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.4 |
| TRCMARCNo. | 20019399 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
| 出版者典拠コード | 310000197140000 |
| ページ数等 | 590p |
| 大きさ | 23cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 487.5211 |
| NDC10版 | 487.5211 |
| NDC分類 | 487.5211 |
| 図書記号 | ホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p537〜543 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2158 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200424 |
| 一般的処理データ | 20200422 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200422 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |