| タイトル | 子どもの扉がひらくとき |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/トビラ/ガ/ヒラク/トキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/no/tobira/ga/hiraku/toki |
| サブタイトル | 「モンテッソーリたんぽぽ子供の家」の子育てから |
| サブタイトルヨミ | モンテッソーリ/タンポポ/コドモ/ノ/イエ/ノ/コソダテ/カラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Montessori/tanpopo/kodomo/no/ie/no/kosodate/kara |
| 著者 | 小川/浅子‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,アサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/浅子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Asako |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成センター修了。「モンテッソーリたんぽぽ子供の家」園長。研修会講師として全国各地で講演活動をおこなっている。 |
| 記述形典拠コード | 110007666740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007666740000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Montessori,Maria |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | モンテッソリ,マリア |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Montessori,Maria |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000206510000 |
| 件名標目(漢字形) | 幼児教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウジ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Yoji/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511443800000000 |
| 出版者 | 太郎次郎社エディタス |
| 出版者ヨミ | タロウ/ジロウシャ/エディタス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taro/Jirosha/Editasu |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 自立した人間になるという大仕事を、子どもは全生命をかけて、ゆっくりと、体を動かしながら学んでいく-。創設33年の船橋・モンテッソーリ園の園長が、具体的なエピソードをとおして、モンテッソーリ教育の本質を伝える。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8118-0840-6 |
| ISBN | 978-4-8118-0840-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.4 |
| TRCMARCNo. | 20014173 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4456 |
| 出版者典拠コード | 310000182560001 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.11 |
| NDC10版 | 376.11 |
| NDC分類 | 376.11 |
| 図書記号 | オコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2154 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200327 |
| 一般的処理データ | 20200326 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200326 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |