| タイトル | ビジネス教養としてのウイスキー |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジネス/キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ウイスキー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bijinesu/kyoyo/to/shite/no/uisuki |
| サブタイトル | なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/イマ/コウキュウ/ウイスキー/ガ/ニオクエン/デ/ウレル/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naze/ima/kokyu/uisuki/ga/niokuen/de/ureru/noka |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナゼ/イマ/コウキュウ/ウイスキー/ガ/2オクエン/デ/ウレル/ノカ |
| 並列タイトル | THE LITERACY OF WHISKY |
| 著者 | 土屋/守‖著 |
| 著者ヨミ | ツチヤ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土屋/守 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuchiya,Mamoru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年新潟県生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。作家、ジャーナリスト、ウイスキー評論家、ウイスキー文化研究所代表。著書に「シングルモルトウィスキー大全」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002183180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002183180000 |
| 件名標目(漢字形) | ウイスキー |
| 件名標目(カタカナ形) | ウイスキー |
| 件名標目(ローマ字形) | Uisuki |
| 件名標目(典拠コード) | 510111100000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 再び「黄金の10年」を迎えたウイスキー界。ワインを超える投資対象になるのか? ジャパニーズウイスキーに外国人が熱狂するのはなぜか? 空前の大ブームの真相を、世界的に知られる評論家が読み解く。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-604603-1 |
| ISBN | 978-4-04-604603-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20012862 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 588.57 |
| NDC10版 | 588.57 |
| NDC分類 | 588.57 |
| 図書記号 | ツビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | ウイスキー略年表:p234〜239 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2153 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200319 |
| 一般的処理データ | 20200317 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200317 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |