| タイトル | 知識ゼロからの寅さん入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チシキ/ゼロ/カラ/ノ/トラサン/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chishiki/zero/kara/no/torasan/nyumon |
| 著者 | 岡村/直樹‖著 |
| 著者ヨミ | オカムラ,ナオキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡村/直樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamura,Naoki |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年東京生まれ。慶應義塾大学卒。旅行作家。著書に「寅さんの「日本」を歩く」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001763360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001763360000 |
| 著者 | 藤井/勝彦‖著 |
| 著者ヨミ | フジイ,カツヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/勝彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Katsuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年大阪生まれ。歴史紀行作家、写真家。著書に「日本神話の「謎」を歩く」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000853240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000853240000 |
| 著者 | 川本/三郎‖監修 |
| 著者ヨミ | カワモト,サブロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/三郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Saburo |
| 記述形典拠コード | 110000311530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000311530000 |
| 件名標目(漢字形) | 男はつらいよ(映画) |
| 件名標目(カタカナ形) | オトコ/ワ/ツライヨ(エイガ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Otoko/wa/tsuraiyo(eiga) |
| 件名標目(典拠コード) | 530228600000000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 日本中を旅しながら縁日の露店で日用品などを商う車寅次郎、通称・寅さん。実家は、柴又・帝釈天参道の老舗だんご屋で…。永遠の国民的映画「男はつらいよ」シリーズの魅力に迫る一冊。歴代マドンナ一覧、全作品ガイド付き。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-344-90340-1 |
| ISBN | 978-4-344-90340-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
| TRCMARCNo. | 19054491 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.21 |
| NDC10版 | 778.21 |
| NDC分類 | 778.21 |
| 図書記号 | オチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 不世出の喜劇役者・渥美清68年の軌跡:p158 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2140 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191213 |
| 一般的処理データ | 20191210 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191210 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |