| タイトル | これからの図書館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレカラ/ノ/トショカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Korekara/no/toshokan |
| サブタイトル | まちとひとが豊かになるしかけ |
| サブタイトルヨミ | マチ/ト/ヒト/ガ/ユタカ/ニ/ナル/シカケ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Machi/to/hito/ga/yutaka/ni/naru/shikake |
| 著者 | 谷一/文子‖著 |
| 著者ヨミ | タニイチ,アヤコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷一/文子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taniichi,Ayako |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年岡山県生まれ。上智大学文学部心理学科卒。倉敷中央病院精神科臨床心理士、岡山市立中央図書館司書、TRCサポートアンドサービス社長、図書館流通センター会長を経て、同社取締役。 |
| 記述形典拠コード | 110006576720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006576720000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 511019000000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 図書館って使えるね、便利だよねと、当たり前のように思ってほしい-。図書館流通センター会長として、新しい「知の広場」をつくってきた著者が、まちとひとが豊かになるしかけを語る。猪谷千香、幅允孝との対談も収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83816-9 |
| ISBN | 978-4-582-83816-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19050412 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 010.4 |
| NDC10版 | 010.4 |
| NDC分類 | 010.4 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
| ベルグループコード | 07 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191122 |
| 一般的処理データ | 20191115 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191115 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |