| タイトル | 吉本隆明 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨシモト/タカアキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoshimoto/takaki |
| サブタイトル | 思想家にとって戦争とは何か |
| サブタイトルヨミ | シソウカ/ニ/トッテ/センソウ/トワ/ナニカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shisoka/ni/totte/senso/towa/nanika |
| シリーズ名 | シリーズ・戦後思想のエッセンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/センゴ/シソウ/ノ/エッセンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/sengo/shiso/no/essensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609493500000000 |
| 著者 | 安藤/礼二‖著 |
| 著者ヨミ | アンドウ,レイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/礼二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ando,Reiji |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年東京都生まれ。文芸評論家。多摩美術大学美術学部教授。「光の曼陀羅」で大江健三郎賞と伊藤整文学賞、「折口信夫」で角川財団学芸賞とサントリー学芸賞受賞。他の著書に「大拙」等。 |
| 記述形典拠コード | 110004194440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004194440000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉本/隆明 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヨシモト,タカアキ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yoshimoto,Takaki |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001082430000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | なぜ人は、破滅的な幻想に巻き込まれるのか? 近代日本の可能性と不可能性の両面(「母型」と「戦争」)を兼ね備えた表現者・吉本隆明の思想と表現の全体像を提示。<戦後思想の巨人>の原点を問い直す。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-081803-9 |
| ISBN | 978-4-14-081803-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19051158 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 139p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC10版 | 910.268 |
| NDC分類 | 910.268 |
| 図書記号 | アヨヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 吉本隆明年譜:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191122 |
| 一般的処理データ | 20191120 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |