| タイトル | 感染症キャラクターえほん |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンセンショウ/キャラクター/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kansensho/kyarakuta/ehon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728549100000000 |
| サブタイトル | みんなでからだを守ろう! |
| サブタイトルヨミ | ミンナ/デ/カラダ/オ/マモロウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minna/de/karada/o/mamoro |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | ノロウイルス感染症 |
| 多巻タイトルヨミ | ノロウイルス/カンセンショウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Noroirusu/kansensho |
| 著者 | おかだ/はるえ‖文 |
| 著者ヨミ | オカダ,ハルエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/晴恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Harue |
| 著者標目(著者紹介) | 白鷗大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員。医学博士。専門は免疫学、感染症学。著書に「人類vs感染症」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004101800001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004101800000 |
| 各巻の責任表示 | せのお/しんや‖絵 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | セノオ,シンヤ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | せのお/しんや |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Seno,Shin'ya |
| 記述形典拠コード | 110007135690000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110007135690000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 件名標目(典拠コード) | 510599900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | ノロウイルス |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ノロウイルス |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Noroirusu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511915700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノロウイルス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノロウイルス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noroirusu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540842300000000 |
| 出版者 | 日本図書センター |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | さまざまな感染症とその予防について、病原体をキャラクター化してわかりやすく解説。4は、感染すると、ひどい腹痛やげり、嘔吐等の症状が出て、学校などで集団感染を起こすほど感染力が強いノロウイルス感染症を取り上げる。 |
| 児童内容紹介 | わたしはノロウイルスの「ノロちゃん」。カキやホタテといった貝のなかでひっそりくらすわたしたちがからだに入ると、人間はおなかがとても痛(いた)くなって…。ノロウイルス感染症(かんせんしょう)について、ノロちゃんがわかりやすく紹介(しょうかい)。撃退法(げきたいほう)などものっています。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090110000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-284-20451-4 |
| ISBN | 978-4-284-20451-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-284-20447-7 |
| セットISBN | 4-284-20447-7 |
| TRCMARCNo. | 19043400 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
| 出版者典拠コード | 310000190500000 |
| ページ数等 | 35p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | E |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 493.8 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 493.8 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 493.8 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オカ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC10版)) | 493.87 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC8版)) | 493.87 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC9版)) | 493.87 |
| 利用対象 | B1B3L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2130 |
| 配本回数 | 1配 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191004 |
| 一般的処理データ | 20191003 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191003 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |