本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル NHKダーウィンが来た!昆虫スゴすぎクイズ図鑑
タイトルヨミ エヌエイチケー/ダーウィン/ガ/キタ/コンチュウ/スゴスギ/クイズ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Enueichike/dauin/ga/kita/konchu/sugosugi/kuizu/zukan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/ダーウィン/ガ/キタ/コンチュウ/スゴスギ/クイズ/ズカン
著者 NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ‖編
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/ダーウィン/ガ/キタ/バングミ/スタッフ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Enueichike/Dauin/Ga/Kita/Bangumi/Sutaffu
記述形典拠コード 210000039440399
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 甲虫
学習件名標目(カタカナ形) コウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kochu
学習件名標目(ページ数) 5-30
学習件名標目(典拠コード) 540471400000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数) 7-16
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(ページ数) 11-12,101-102
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(ページ数) 15-18
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(漢字形) こがねむし
学習件名標目(カタカナ形) コガネムシ
学習件名標目(ローマ字形) Koganemushi
学習件名標目(ページ数) 19-20
学習件名標目(典拠コード) 540023900000000
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(ページ数) 21-22
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(ページ数) 23-24
学習件名標目(典拠コード) 540054400000000
学習件名標目(漢字形) はんみょう
学習件名標目(カタカナ形) ハンミョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanmyo
学習件名標目(ページ数) 27-29
学習件名標目(典拠コード) 540048700000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 30,93-94
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 32-46
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 33-40
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) すずめばち
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(ページ数) 33-36,43-46
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Su
学習件名標目(ページ数) 43-45,51-54,107-109
学習件名標目(典拠コード) 540640400000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 47-70
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) ひあり
学習件名標目(カタカナ形) ヒアリ
学習件名標目(ローマ字形) Hiari
学習件名標目(ページ数) 67-69
学習件名標目(典拠コード) 541156300000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 71-84
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) もんしろちょう
学習件名標目(カタカナ形) モンシロチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Monshirocho
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(典拠コード) 540060200000000
学習件名標目(漢字形) しじみちょう
学習件名標目(カタカナ形) シジミチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shijimicho
学習件名標目(ページ数) 73-76
学習件名標目(典拠コード) 540029000000000
学習件名標目(漢字形) おおむらさき
学習件名標目(カタカナ形) オオムラサキ
学習件名標目(ローマ字形) Omurasaki
学習件名標目(ページ数) 77-80
学習件名標目(典拠コード) 540010900000000
学習件名標目(漢字形) あさぎまだら
学習件名標目(カタカナ形) アサギマダラ
学習件名標目(ローマ字形) Asagimadara
学習件名標目(ページ数) 81-83
学習件名標目(典拠コード) 540617100000000
学習件名標目(漢字形) たがめ
学習件名標目(カタカナ形) タガメ
学習件名標目(ローマ字形) Tagame
学習件名標目(ページ数) 87-89
学習件名標目(典拠コード) 540036000000000
学習件名標目(漢字形) まむし
学習件名標目(カタカナ形) マムシ
学習件名標目(ローマ字形) Mamushi
学習件名標目(典拠コード) 541096300000000
学習件名標目(漢字形) 水生昆虫
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/konchu
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(典拠コード) 540426200000000
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(ページ数) 91-94
学習件名標目(典拠コード) 540034200000000
学習件名標目(漢字形) つのぜみ
学習件名標目(カタカナ形) ツノゼミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunozemi
学習件名標目(ページ数) 91-92
学習件名標目(典拠コード) 540704800000000
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(ページ数) 97-98
学習件名標目(典拠コード) 540016800000000
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(ページ数) 99-100
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(漢字形) このはむし
学習件名標目(カタカナ形) コノハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Konohamushi
学習件名標目(ページ数) 101-104
学習件名標目(典拠コード) 540024600000000
学習件名標目(漢字形) しろあり
学習件名標目(カタカナ形) シロアリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiroari
学習件名標目(ページ数) 107-110
学習件名標目(典拠コード) 540030800000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 113-120
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) みずぐも
学習件名標目(カタカナ形) ミズグモ
学習件名標目(ローマ字形) Mizugumo
学習件名標目(ページ数) 113-116
学習件名標目(典拠コード) 541137000000000
学習件名標目(漢字形) だんごむし
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴムシ
学習件名標目(ローマ字形) Dangomushi
学習件名標目(ページ数) 123-125
学習件名標目(典拠コード) 540038400000000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 ノコギリクワガタとカブトムシ、どっちが強い? コオロギはどこから音を出しているの? NHKの番組「ダーウィンが来た!」で扱った昆虫たちの回をセレクトし、昆虫の生態・スゴ技・面白さを学べる全51問のクイズを収録。
児童内容紹介 カブトムシがむだな戦いをさけるためのルールって?オオムラサキはどうして天敵(てんてき)の鳥を追いかけるの?クイズを解(と)きながら、昆虫(こんちゅう)の生態(せいたい)やスゴ技(わざ)、面白さを学びましょう。生きものデータものっています。NHKの番組「ダーウィンが来た!」から生まれた本。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-14-081781-0
ISBN 978-4-14-081781-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.6
ISBNに対応する出版年月 2019.6
TRCMARCNo. 19027072
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者典拠コード 310001503000000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 486
NDC10版 486
NDC分類 486
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2116
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190621
一般的処理データ 20190618 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190618
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 甲虫のなかま
第2階層目次タイトル 甲虫はこんな昆虫!
第2階層目次タイトル Q1 カブトムシがむだな戦いをさけるためのルールって?
第2階層目次タイトル Q2 ヘラクレスオオカブトの体の色が変わるのはなぜ?
第2階層目次タイトル Q3 ヘラクレスオオカブトのツノの毛は何のために生えている?
第2階層目次タイトル Q4 ノコギリクワガタとカブトムシどっちが強い?
第2階層目次タイトル Q5 パプアキンイロクワガタの前あしのギザギザ、何に使う?
第2階層目次タイトル Q6 この丸くてピカピカしたもの、いったい何?
第2階層目次タイトル Q7 タマムシはどうして目立つ昼間に活動するの?
第2階層目次タイトル Q8 ホタルはどうしてピカピカ光る?
第2階層目次タイトル Q9 カブトムシのツノが大きいのはなぜ?
第2階層目次タイトル Q10 ゾウムシの鼻はどうして長い?
第2階層目次タイトル Q11 ピンチになったテントウムシの必殺技は?
第2階層目次タイトル Q12 ハンミョウはどうして派手な見た目なの?
第2階層目次タイトル ・“悪魔のくさり”をもつ幼虫カリプトケファラ
第1階層目次タイトル 第2章 ハチ・アリのなかま
第2階層目次タイトル ハチ・アリはこんな昆虫!
第2階層目次タイトル Q13 ニホンミツバチが天敵のスズメバチを撃退する方法は?
第2階層目次タイトル Q14 働かないオスのただひとつの仕事ってなに?
第2階層目次タイトル ・花のありかを教えるミツバチのダンス
第2階層目次タイトル Q15 オオキバドロバチはどうしてするどい大あごをもっている?
第2階層目次タイトル Q16 キイロスズメバチが巣を大きくするのはどうして?
第2階層目次タイトル ・強力な毒と大あごをもつ世界最大のスズメバチ
第2階層目次タイトル Q17 ハキリアリは葉っぱを集めて何に使うの?
第2階層目次タイトル Q18 ツムギアリはどうやって葉っぱをくっつける?
第2階層目次タイトル Q19 ツムギアリはどうして葉っぱで巣をつくるの?
第2階層目次タイトル Q20 グンタイアリが巣をもたず、移動して狩りをする理由は?
第2階層目次タイトル Q21 ウミトゲアリはなぜ海のなかでくらすことができるの?
第2階層目次タイトル Q22 トビイロシワアリがにぼしをうめた! いったいどうして?
第2階層目次タイトル Q23 ミツバチのあしについた黄色いものは何?
第2階層目次タイトル Q24 アリがこっつんこするのはなぜ?
第2階層目次タイトル Q25 アリが行列をつくれるのはどうして?
第2階層目次タイトル Q26 アリのシュミッツィーはなぜウツボカズラのなかを泳ぐの?
第2階層目次タイトル Q27 たくさんのヒアリが集まっている! どうしてだろう?
第2階層目次タイトル ・ほかにもいっぱい世界の危険なアリ
第1階層目次タイトル 第3章 チョウのなかま
第2階層目次タイトル チョウはこんな昆虫!
第2階層目次タイトル Q28 アリの巣からチョウが出てきた! どうして?
第2階層目次タイトル Q29 オオムラサキはどうして天敵の鳥を追いかけるの?
第2階層目次タイトル Q30 旅するチョウ、アサギマダラは何km移動する?
第2階層目次タイトル ・移動距離はなんと3000km! 旅する黄金のチョウ
第1階層目次タイトル 第4章 その他の昆虫
第2階層目次タイトル ほかにもいろいろな昆虫がいる!
第2階層目次タイトル Q31 タガメにマムシが近づいてきた! いったいどうした?
第2階層目次タイトル ・水のなかや水面でくらす水生昆虫たち
第2階層目次タイトル Q32 ツノゼミが敵に見つかってしまったらどうする?
第2階層目次タイトル Q33 セミの幼虫はいったいどこでくらしているの?
第2階層目次タイトル Q34 カメムシがくさいのはどうして?
第2階層目次タイトル Q35 セミはどこから音を出しているの?
第2階層目次タイトル Q36 ハエのはねは何枚?
第2階層目次タイトル Q37 ハナカマキリが獲物をおびき寄せる方法って?
第2階層目次タイトル Q38 アキアカネが山登りをするのはどうして?
第2階層目次タイトル Q39 このなかにコノハムシは何匹かくれている?
第2階層目次タイトル Q40 コノハムシが見つかりそうになったときのワザは?
第2階層目次タイトル Q41 ヤゴはどうやって呼吸をしているの?
第2階層目次タイトル Q42 コオロギはどこから音を出しているの?
第2階層目次タイトル Q43 アリジゴクの成虫はどんなすがた?
第2階層目次タイトル Q44 高さ6mもある、この物体はいったい何?
第2階層目次タイトル ・アリだけど、アリじゃない? シロアリのなかま
第1階層目次タイトル 第5章 昆虫以外の虫
第2階層目次タイトル 昆虫じゃない虫たち!
第2階層目次タイトル Q45 ミズグモのお腹でキラキラしているものは何?
第2階層目次タイトル Q46 クジャクグモが求愛に失敗するとどうなる?
第2階層目次タイトル Q47 ムツトゲイセキグモがガのオスばかりとらえるのはなぜ?
第2階層目次タイトル Q48 クモはどこから糸を出すの?
第2階層目次タイトル Q49 ダンゴムシはどうして丸まるの?
第2階層目次タイトル Q50 カタツムリのからをとるとどうなる?
第2階層目次タイトル Q51 ダンゴムシはコンクリートの上で何をしてるの?
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ