| タイトル | Q&Aでわかる公文書管理法入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュー/アンド/エー/デ/ワカル/コウブンショ/カンリホウ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyu/ando/e/de/wakaru/kobunsho/kanriho/nyumon |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Q/&/A/デ/ワカル/コウブンショ/カンリホウ/ニュウモン |
| 著者 | 岡本/信一‖著 |
| 著者ヨミ | オカモト,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/信一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。内閣府大臣官房参事官等を経て、沖縄科学技術大学院大学監事。 |
| 記述形典拠コード | 110003673770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003673770000 |
| 著者 | 植草/泰彦‖著 |
| 著者ヨミ | ウエクサ,ヤスヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 植草/泰彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uekusa,Yasuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。内閣府大臣官房総務課企画官。 |
| 記述形典拠コード | 110005624790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005624790000 |
| 件名標目(漢字形) | 公文書管理法 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウブンショ/カンリホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kobunsho/kanriho |
| 件名標目(典拠コード) | 511801200000000 |
| 出版者 | ぎょうせい |
| 出版者ヨミ | ギョウセイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gyosei |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 公文書管理法について、同法の企画立案等に携わった著者らがQ&A形式でわかりやすく解説。公文書管理の全体像を理解し、実務のイメージがつかめるよう構成。最新のガイドライン、電子化に向けた方針の内容も盛り込む。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-324-10635-8 |
| ISBN | 978-4-324-10635-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.6 |
| TRCMARCNo. | 19028069 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201906 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1505 |
| 出版者典拠コード | 310000166880000 |
| ページ数等 | 5,150p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 317.6 |
| NDC10版 | 317.6 |
| NDC分類 | 317.6 |
| 図書記号 | オキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2116 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190621 |
| 一般的処理データ | 20190620 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190620 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |