| タイトル | 中国大自滅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/ダイジメツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/daijimetsu |
| サブタイトル | 世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 |
| サブタイトルヨミ | セカイ/カラ/ハイジョ/サレル/ウソ/ト/リャクダツ/ノ/チュウカ/テイコク/ノ/マツロ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/kara/haijo/sareru/uso/to/ryakudatsu/no/chuka/teikoku/no/matsuro |
| 著者 | 渡邉/哲也‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡邉/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年生まれ。作家・経済評論家。 |
| 記述形典拠コード | 110005342430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005342430000 |
| 著者 | 福島/香織‖著 |
| 著者ヨミ | フクシマ,カオリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福島/香織 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukushima,Kaori |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年奈良県生まれ。ジャーナリスト。 |
| 記述形典拠コード | 110005119760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005119760000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520389900000000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 中国の瓦解はどこまでいくか。作家で経済評論家の渡邉哲也と、中国の姿を精力的に伝えるフリージャーナリスト・福島香織による“ガチ”対談。米中貿易戦争から周辺国をも巻き込んだ米中対決の最前線を読み解く。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-19-864853-4 |
| ISBN | 978-4-19-864853-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.5 |
| TRCMARCNo. | 19023998 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.22 |
| NDC10版 | 302.22 |
| NDC分類 | 302.22 |
| 図書記号 | ワチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2113 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190531 |
| 一般的処理データ | 20190530 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |