本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 心をみがくことば論語
タイトルヨミ ココロ/オ/ミガク/コトバ/ロンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/o/migaku/kotoba/rongo
シリーズ名 声に出して絵で楽しく学ぶはじめての論語と漢詩
シリーズ名標目(カタカナ形) コエ/ニ/ダシテ/エ/デ/タノシク/マナブ/ハジメテ/ノ/ロンゴ/ト/カンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koe/ni/dashite/e/de/tanoshiku/manabu/hajimete/no/rongo/to/kanshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608457200000000
著者 八木/章好‖著
著者ヨミ ヤギ,アキヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/章好
著者標目(ローマ字形) Yagi,Akiyoshi
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学教授。著書に「まんがで学ぶ故事成語」「心を癒す「漢詩」の味わい」など。
記述形典拠コード 110001831530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001831530000
著者 すずき/大和‖絵
著者ヨミ スズキ,ヤマト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) すずき/大和
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Yamato
記述形典拠コード 110000543000000
著者標目(統一形典拠コード) 110000543000000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 孔子
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コウシ
個人件名標目(ローマ字形) Koshi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000344620000
件名標目(漢字形) 論語
件名標目(カタカナ形) ロンゴ
件名標目(ローマ字形) Rongo
件名標目(典拠コード) 530290700000000
学習件名標目(漢字形) 孔子
学習件名標目(カタカナ形) コウシ
学習件名標目(ローマ字形) Koshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540320700000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 論語
学習件名標目(カタカナ形) ロンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Rongo
学習件名標目(典拠コード) 540536300000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
本体価格 ¥2000
内容紹介 はじめて論語と出会う子どものために、「声に出して読む」「絵で楽しく学ぶ」のふたつのステップで、論語の名言をやさしく紹介。書き下し文、口語訳、訓読文などのほか、論語の知恵が楽しく学べる孔子先生との会話も掲載。
児童内容紹介 生きるための知恵(ちえ)がつまった中国の書物「論語」。「どうして勉強するの?」「勇気を出して、正しく行動しよう」「思いやりをひろげよう」の3つのテーマ別に、論語の名言をやさしく紹介(しょうかい)。声に出して読むためのページと、論語が伝える知恵を絵や会話で楽しく学べるページがあります。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 220040020000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
ISBN(13桁) 978-4-337-21601-3
ISBN 978-4-337-21601-3
TRCMARCNo. 12013527
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 123.83
NDC分類 123.83
NDC8版 123.83
図書記号 ヤココ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1759
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20120316
一般的処理データ 20120313 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120313
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全2巻2配完結

内容細目

第1階層目次タイトル もくじ
第1階層目次タイトル 『論語』を読むために
第1階層目次タイトル この本のみかた
第1階層目次タイトル ナビゲーター紹介
第1階層目次タイトル 第1章 どうして勉強するの?
第2階層目次タイトル 学びて時に之を習ふ、亦た説ばしからずや。
第2階層目次タイトル 学ぶことは楽しいこと
第2階層目次タイトル 学びて思はざれば則ち罔し。思ひて学ばざれば則ち殆し。
第2階層目次タイトル しっかり学び、じっくり考える
第2階層目次タイトル 性相近きなり。習ひ相遠きなり。
第2階層目次タイトル だれだって努力しだい
第2階層目次タイトル 憤せずんば啓せず。【ヒ】せずんば発せず。
第2階層目次タイトル 勉強は自分からすすんで
第2階層目次タイトル 之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為す。是れ知るなり。
第2階層目次タイトル 知ったかぶりはやめよう
第2階層目次タイトル 故きを温めて新しきを知れば、以て師為るべし。
第2階層目次タイトル 昔を学んで今を知る
第2階層目次タイトル 吾日に三たび吾が身を省みる。
第2階層目次タイトル これでいいのかな?
第2階層目次タイトル 之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。
第2階層目次タイトル 好きで楽しめば上達する
第2階層目次タイトル 三人行けば、必ず我が師有り。
第2階層目次タイトル まわりの人はみなお手本
第2階層目次タイトル コラム1 孔子とその時代
第2階層目次タイトル コラム2 孔子が歩んだ道
第1階層目次タイトル 第2章 勇気を出して、正しく行動しよう
第2階層目次タイトル 君子は義に喩り、小人は利に喩る。
第2階層目次タイトル 損得よりも大切なもの
第2階層目次タイトル 君子は事に敏にして言に慎む。
第2階層目次タイトル 行動はすばやく、発言は注意ぶかく
第2階層目次タイトル 人遠き慮り無ければ、必ず近き憂ひ有り。
第2階層目次タイトル 先のこともよく考えて
第2階層目次タイトル 過ちては則ち改むるに憚ること勿かれ。
第2階層目次タイトル まちがえてしまったらどうする?
第2階層目次タイトル 天を怨みず、人を尤めず。
第2階層目次タイトル 他人のせいにするまえに
第2階層目次タイトル 今女は画れり。
第2階層目次タイトル やらなきゃできないさ
第2階層目次タイトル 歳寒くして、然る後に松栢の彫むに後るるを知るなり。
第2階層目次タイトル 逆境に強くなろう
第2階層目次タイトル 過ぎたるは猶ほ及ばざるがごとし。
第2階層目次タイトル なにごとも、ほどほどがいちばん
第2階層目次タイトル 朝に道を聞かば、夕に死すとも可なり。
第2階層目次タイトル すべては「道」のために
第2階層目次タイトル 其の身正しければ、令せずとも行はる。其の身正しからざれば、令すと雖も従はず。
第2階層目次タイトル 正しいことは、まず自分から
第2階層目次タイトル 不義にして富み且つ貴きは、我に於いては浮雲の如し。
第2階層目次タイトル 富や名誉は空にうかぶ雲
第2階層目次タイトル コラム3 孔子の弟子たち
第2階層目次タイトル コラム4 孔子がとなえた政治論
第1階層目次タイトル 第3章 思いやりをひろげよう
第2階層目次タイトル 仁者は必ず勇有り。勇者は必ずしも仁有らず。
第2階層目次タイトル ほんとうの勇気って?
第2階層目次タイトル 巧言令色、鮮なきかな仁。
第2階層目次タイトル 口先ばかりの人はいやだな
第2階層目次タイトル 其れ恕か。
第2階層目次タイトル 思いやりがいちばん大切
第2階層目次タイトル 己の欲せざる所は、人に施すこと勿かれ。
第2階層目次タイトル きみだってこまるでしょ?
第2階層目次タイトル 徳は孤ならず、必ず隣有り。
第2階層目次タイトル きみは、ひとりぼっちじゃない
第2階層目次タイトル 君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず。
第2階層目次タイトル 同じにしてればいいのかな?
第2階層目次タイトル 己に克ち礼に復るを仁と為す。
第2階層目次タイトル マナーを守ろう!
第2階層目次タイトル 人の己を知らざるを患へず、人を知らざるを患ふるなり。
第2階層目次タイトル ほかの人はどうなんだろう?
第2階層目次タイトル 弟子入りては則ち孝、出でては則ち弟たれ。
第2階層目次タイトル 目上の人をうやまおう
第2階層目次タイトル 父母の年は、知らざるべからざるなり。
第2階層目次タイトル 両親の年をおぼえておこう
第2階層目次タイトル 四海の内、皆兄弟なり。
第2階層目次タイトル 世界中の人が、みなきょうだい
このページの先頭へ