本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル おもしろいほど成績が上がる中学生の「間違い直し勉強法」
タイトルヨミ オモシロイホド/セイセキ/ガ/アガル/チュウガクセイ/ノ/マチガイナオシ/ベンキョウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiroihodo/seiseki/ga/agaru/chugakusei/no/machigainaoshi/benkyoho
サブタイトル 塾生の9割が成績がアップした秘訣公開
サブタイトルヨミ ジュクセイ/ノ/キュウワリ/ガ/セイセキ/ガ/アップ/シタ/ヒケツ/コウカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jukusei/no/kyuwari/ga/seiseki/ga/appu/shita/hiketsu/kokai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジュクセイ/ノ/9ワリ/ガ/セイセキ/ガ/アップ/シタ/ヒケツ/コウカイ
シリーズ名 YELL books
シリーズ名標目(カタカナ形) エール/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) YELL books
シリーズ名標目(ローマ字形) Eru/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) YELL/books
シリーズ名標目(典拠コード) 600690900000005
著者 伊藤/敏雄‖著
著者ヨミ イトウ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/敏雄
著者標目(ローマ字形) Ito,Toshio
著者標目(付記事項(生没年)) 1975〜
著者標目(著者紹介) 名古屋大学大学院教育発達科学研究科中退。勉強のやり方専門塾(ネクサス)代表。全国の中学や高校で勉強のやり方ややる気講座などの講演活動も行っている。
記述形典拠コード 110004613960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004613960000
件名標目(漢字形) 学習法
件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
件名標目(ローマ字形) Gakushuho
件名標目(典拠コード) 510590600000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) 心理学
学習件名標目(カタカナ形) シンリガク
学習件名標目(ローマ字形) Shinrigaku
学習件名標目(ページ数) 63-87
学習件名標目(典拠コード) 540363100000000
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(ページ数) 89-103
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(漢字形) 数学
学習件名標目(カタカナ形) スウガク
学習件名標目(ローマ字形) Sugaku
学習件名標目(ページ数) 105-125
学習件名標目(典拠コード) 540377000000000
学習件名標目(漢字形) 英語
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eigo
学習件名標目(ページ数) 127-151
学習件名標目(典拠コード) 540518200000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数) 153-163
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 理科
学習件名標目(カタカナ形) リカ
学習件名標目(ローマ字形) Rika
学習件名標目(ページ数) 165-173
学習件名標目(典拠コード) 540465600000000
学習件名標目(漢字形) 社会科
学習件名標目(カタカナ形) シャカイカ
学習件名標目(ローマ字形) Shakaika
学習件名標目(典拠コード) 540485300000000
学習件名標目(漢字形) 学習塾
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウジュク
学習件名標目(ローマ字形) Gakushujuku
学習件名標目(ページ数) 193-205
学習件名標目(典拠コード) 540322500000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Eru/Shuppansha
出版者 エール出版社
出版者ヨミ エール/シュッパンシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 中学生になって「勉強の仕方がわからなくて困っている」人のために、「本当の勉強の仕方」を図やイラストを使って紹介。各教科の問題の解き方も、具体的に例を挙げながら解説する。書き込み欄あり。
児童内容紹介 「間違い直し勉強法」で成績がアップ!中学生になって「勉強の仕方がわからなくて困っている」人に向けて、何をどう間違えたのか考えながら勉強する「間違い直し勉強法」の基本ルールと、やってはいけない間違った勉強の仕方を解説。さらに、だれでもできる簡単な記憶術や、各教科の問題の解き方を教える。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 220010020000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.4
ISBNに対応する出版年月 2019.4
ISBN(13桁) 978-4-7539-3452-2
ISBN 978-4-7539-3452-2
TRCMARCNo. 19016595
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
出版年月,頒布年月等 2019.4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0641
出版者典拠コード 310000162250000
ページ数等 221p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 375
NDC分類 375
NDC8版 375
図書記号 イオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 F
『週刊新刊全点案内』号数 2107
版表示 増補改訂版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190412
一般的処理データ 20190408 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190408
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 増補改訂版はしがき
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1章 「間違い直し勉強法」でこれだけ成績がアップ
第2階層目次タイトル 1.塾生の9割が成績アップ
第2階層目次タイトル 2.定期テストよりも実力テストに強いワケ
第2階層目次タイトル 3.効率と自信! 2大効果
第2階層目次タイトル 4.学年1位をとった子も最初のテストは20位
第2階層目次タイトル 5.次のテストでは19人抜きで見事1位!
第2階層目次タイトル 6.暗記が苦手だったBさん
第1階層目次タイトル 2章 やってはいけない間違った勉強の仕方ワースト 10
第2階層目次タイトル 1.何回も何回も書き取りしてはいけない
第2階層目次タイトル 2.いきなりまとめノートを書いてはいけない
第2階層目次タイトル 3.問題集に赤ペンで答えを書き込まない
第2階層目次タイトル 4.マーカーでチェックしてはいけない
第2階層目次タイトル 5.同じ問題を何回も解く必要はない
第2階層目次タイトル 6.教科書を見ながら問題集を解いてはいけない
第2階層目次タイトル 7.テスト前日に夜遅くまで勉強してはいけない
第2階層目次タイトル 8.授業よりも自学自習を大切にしてはいけない
第2階層目次タイトル 9.わからないことがあっても調べない
第2階層目次タイトル 10.間違っていることに気がつかない
第1階層目次タイトル 3章 たった3つ! 「間違い直し勉強法」の基本ルール
第2階層目次タイトル 1.問題集を「読む」
第2階層目次タイトル 2.実際に「解く」
第2階層目次タイトル 3.間違いを「直す」
第2階層目次タイトル 4.直しノートを用意しよう!
第2階層目次タイトル 5.答えだけでなく問題文や注意点も書こう!
第2階層目次タイトル 6.図やイラストも描こう!
第1階層目次タイトル 4章 どうして成績がそんなに上がるの? よくわかる学習心理学
第2階層目次タイトル 1.記憶は、覚える、覚えている、思い出す
第2階層目次タイトル 2.人は20分で多くのことを忘れている
第2階層目次タイトル 3.良い反復練習(分散学習)をしよう!
第2階層目次タイトル 4.マジカルナンバー7とは?
第2階層目次タイトル 5.意味のあるまとまり=チャンクを意識する
第2階層目次タイトル 6.右脳と左脳を上手に活用しよう!
第2階層目次タイトル 7.イメージを活用しよう!
第2階層目次タイトル 8.やる気スイッチ、実はなかった!
第2階層目次タイトル 9.自己効力感というやる気
第2階層目次タイトル 10.スモールステップの原則と部分法
第2階層目次タイトル 11.一夜漬けは一夜で忘れる!?
第2階層目次タイトル 12.自分でテストしてみよう(テスト効果)!
第1階層目次タイトル 5章 だれでもできる簡単“記憶術”
第2階層目次タイトル 1.頭文字暗記法
第2階層目次タイトル 2.呪文暗記法
第2階層目次タイトル 3.丸つけ暗記法
第2階層目次タイトル 4.イメージ連想法
第2階層目次タイトル 5.マインドマップ記憶法
第2階層目次タイトル 6.リズム暗記法
第1階層目次タイトル 6章 実際に問題集を解いてみよう(数学編)
第2階層目次タイトル 1.正の数・負の数は数直線で考えよう!
第2階層目次タイトル 2.途中の計算式を書こう!
第2階層目次タイトル 3.暗算力をつけよう!
第2階層目次タイトル 4.文字式の計算はここを注意しよう!
第2階層目次タイトル 5.方程式の文章題は2パターンしかない!
第2階層目次タイトル 6.方程式の文章題はてんびんで考えよう!
第2階層目次タイトル 7.問題文に隠された暗号を見つけよう!
第2階層目次タイトル 8.公式に隠された意味を考えよう!
第2階層目次タイトル 9.図にかいて考えよう!
第2階層目次タイトル 10.解き方がわからなかったら答えを見よう!
第1階層目次タイトル 7章 実際に問題集を解いてみよう(英語編)
第2階層目次タイトル 1.英語の問題集を“読む”
第2階層目次タイトル 2.英単語も英文も書き取りをしてはいけない!
第2階層目次タイトル 3.英語の読み書きのルール(フォニックス)
第2階層目次タイトル 4.英文の間違い探しをしよう!
第2階層目次タイトル 5.英語の間違い直しの仕方
第2階層目次タイトル 6.be動詞は「=」と考えよう!
第2階層目次タイトル 7.do動詞(一般動詞)は二人羽織
第2階層目次タイトル 8.三単現のsの簡単な見分け方
第2階層目次タイトル 9.英作文や並び替えはまず主語と動詞を考える
第2階層目次タイトル 10.英作文・日本語訳で予習をしよう!
第2階層目次タイトル 11.言い換えの練習をしよう!
第1階層目次タイトル 8章 実際に問題集を解いてみよう(国語編)
第2階層目次タイトル 1.国語の漢字・語句の問題の解き方
第2階層目次タイトル 2.読解問題は、線を引く、丸で囲む、消去法
第2階層目次タイトル 3.国語の間違い直しの仕方
第2階層目次タイトル 4.国語力と読解力は別もの
第2階層目次タイトル 5.○○字要約で読解力アップ
第1階層目次タイトル 9章 実際に問題集を解いてみよう(理科・社会編)
第2階層目次タイトル 1.一問一答式問題を読もう!
第2階層目次タイトル 2.理科・社会の間違い直しの仕方
第2階層目次タイトル 3.理科・社会こそテスト効果を活かそう!
第2階層目次タイトル 4.理科・社会はマインドマップをかこう!
第1階層目次タイトル 10章 こんな勉強の工夫もある
第2階層目次タイトル 1.ノートの選び方
第2階層目次タイトル 2.間違えた問題だけを解く
第2階層目次タイトル 3.テスト直しをする
第2階層目次タイトル 4.表にまとめる
第2階層目次タイトル 5.シンプル化する
第2階層目次タイトル 6.付せんに書いて貼っておく
第2階層目次タイトル 7.アウトプット学習
第2階層目次タイトル 8.ToDo(やること)リストをつくる
第1階層目次タイトル 11章 塾選び・教材選びに困ったら
第2階層目次タイトル 1.チラシやHPにはきれいごとしか書いてない
第2階層目次タイトル 2.個別指導=わかるというのは間違い!
第2階層目次タイトル 3.塾選びは塾長に会って教え方を聞こう!
第2階層目次タイトル 4.良い塾かは生徒のノートを見ればわかる
第2階層目次タイトル 5.英語と数学の教材選び
第2階層目次タイトル 6.国語と理科・社会の教材選び
第1階層目次タイトル 12章 進路選びと受験生としての心構え
第2階層目次タイトル 1.学校の勉強って役に立つの?
第2階層目次タイトル 2.ネガティブマインドセット
第2階層目次タイトル 3.ポジティブマインドセット
第2階層目次タイトル 4.将来、AIに負けない進路選び
第2階層目次タイトル 5.「やりたいこと」が「できること」か?
第2階層目次タイトル 6.学歴よりも大切な「何か」を伸ばそう!
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ