本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル それがあったか!故事成語
タイトルヨミ ソレ/ガ/アッタカ/コジ/セイゴ
タイトル標目(ローマ字形) Sore/ga/attaka/koji/seigo
著者 三田村/信行‖文
著者ヨミ ミタムラ,ノブユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三田村/信行
著者標目(ローマ字形) Mitamura,Nobuyuki
著者標目(著者紹介) 1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。「風の陰陽師」で日本児童文学者協会賞を受賞。ほかの作品に「おとうさんがいっぱい」「キャベたまたんてい」シリーズなど。
記述形典拠コード 110000949310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000949310000
著者 たかい/よしかず‖絵
著者ヨミ タカイ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかい/よしかず
著者標目(ローマ字形) Takai,Yoshikazu
記述形典拠コード 110002309430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002309430000
件名標目(漢字形) 故事熟語
件名標目(カタカナ形) コジ/ジュクゴ
件名標目(ローマ字形) Koji/jukugo
件名標目(典拠コード) 510742400000000
学習件名標目(漢字形) 故事成語
学習件名標目(カタカナ形) コジ/セイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Koji/seigo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540375400000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
本体価格 ¥1980
内容紹介 絵で見て面白い、読んで楽しい、故事成語本の決定版。歴史と知恵がつまった故事成語の成り立ちと意味、使い方を、わかりやすく解説します。シルエットクイズ、マンガ、故事成語一覧なども収録。
児童内容紹介 「漁夫(ぎょふ)の利」「四面楚歌(しめんそか)」「一を聞いて十を知る」ってどういう意味(いみ)?どういうときに使(つか)うの?故事成語(こじせいご)について、楽しい絵とともにせつめいします。シルエットクイズ、マンガでわかる故事成語などものっています。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.3
ISBNに対応する出版年月 2019.3
ISBN(13桁) 978-4-494-01850-5
ISBN 978-4-494-01850-5
TRCMARCNo. 19012112
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
出版年月,頒布年月等 2019.3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者典拠コード 310000185910000
ページ数等 151p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 814.4
NDC分類 814.4
NDC8版 814.4
図書記号 ミソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2104
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190322
一般的処理データ 20190320 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190320
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル どんなようすだった? 故事成語がうまれた中国
第1階層目次タイトル 青は藍より出でて藍より青し
第1階層目次タイトル 井の中の蛙大海を知らず
第1階層目次タイトル 株を守りて兎を待つ
第1階層目次タイトル シルエットクイズ
第1階層目次タイトル コラム 故事成語って何?
第1階層目次タイトル 画竜点睛
第1階層目次タイトル 邯鄲の夢
第1階層目次タイトル 完璧
第1階層目次タイトル 杞憂
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[頭角を現す・圧巻・間髪を容れず・和して同ぜず]
第1階層目次タイトル 牛耳る
第1階層目次タイトル 漁夫の利
第1階層目次タイトル 蛍雪の功
第1階層目次タイトル シルエットクイズ
第1階層目次タイトル コラム 日本うまれの故事成語
第1階層目次タイトル 呉越同舟
第1階層目次タイトル 虎穴に入らずんば虎子を得ず
第1階層目次タイトル 五十歩百歩
第1階層目次タイトル 塞翁が馬
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[杜撰・一将功成りて万骨枯る・臍をかむ・刎頸の交わり]
第1階層目次タイトル コラム 虎と故事成語
第1階層目次タイトル 先んずれば即ち人を制す
第1階層目次タイトル 四面楚歌
第1階層目次タイトル 食指が動く
第1階層目次タイトル 水魚の交わり
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[隗より始めよ・羹に懲りて膾を吹く・烏合の衆・天高く馬肥ゆ]
第1階層目次タイトル 推敲
第1階層目次タイトル 千里眼
第1階層目次タイトル 蛇足
第1階層目次タイトル 数字クイズ
第1階層目次タイトル コラム たとえ話をする人たち
第1階層目次タイトル 断腸
第1階層目次タイトル 朝三暮四
第1階層目次タイトル 天衣無縫
第1階層目次タイトル 蟷螂の斧
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[禍を転じて福となす・助長・右に出ずる者なし・孟母三遷の教え]
第1階層目次タイトル コラム 故事成語の登場人物
第1階層目次タイトル 虎の威を借る狐
第1階層目次タイトル 背水の陣
第1階層目次タイトル 白眼
第1階層目次タイトル 破竹の勢い
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[太公望・敗軍の将は兵を語らず・左遷・顰にならう]
第1階層目次タイトル コラム 『三国志』からうまれた故事成語
第1階層目次タイトル 破天荒
第1階層目次タイトル 百聞は一見に如かず
第1階層目次タイトル 百発百中
第1階層目次タイトル シルエットクイズ
第1階層目次タイトル コラム 夏目漱石は意地っ張り?
第1階層目次タイトル 覆水盆に返らず
第1階層目次タイトル 満を持す
第1階層目次タイトル 矛盾
第1階層目次タイトル マンガde故事成語[折檻・画餅に帰す・泣いて馬謖を斬る・鶏口となるも牛後となるなかれ]
第1階層目次タイトル もっと知りたい! 故事成語一覧
第2階層目次タイトル 圧巻・羹に懲りて膾を吹く・雨垂れ石を穿つ
第2階層目次タイトル 一を聞いて十を知る
第2階層目次タイトル 一将功なりて万骨枯る・烏合の衆・隗より始めよ
第2階層目次タイトル 画餅に帰す・彼を知り己を知れば百戦あやうからず
第2階層目次タイトル 間髪を容れず・完膚無し・木に縁りて魚を求む
第2階層目次タイトル 九牛の一毛・鶏口となるも牛後となるなかれ
第2階層目次タイトル 捲土重来
第2階層目次タイトル 紅一点・虎口を免る
第2階層目次タイトル 左遷・三顧の礼・柔よく剛を制す
第2階層目次タイトル 助長・過ぎたるは、なお及ばざるが如し
第2階層目次タイトル 杜撰・折檻
第2階層目次タイトル 切磋琢磨・大器晩成
第2階層目次タイトル 太公望・他山の石
第2階層目次タイトル 竹馬の友
第2階層目次タイトル 天高く馬肥ゆ・頭角を現す・登竜門
第2階層目次タイトル 泣いて馬謖を斬る・鶏を割くにいずくんぞ牛刀を用いん
第2階層目次タイトル 敗軍の将は兵を語らず・白眉
第2階層目次タイトル 顰みにならう・刎頸の交わり
第2階層目次タイトル 傍若無人・臍をかむ
第2階層目次タイトル 右に出ずる者なし・孟母三遷の教え
第2階層目次タイトル 羊頭を懸けて狗肉を売る・李下に冠を正さず
第2階層目次タイトル 竜頭蛇尾・遼東の豕
第2階層目次タイトル 禍を転じて福となす・和して同ぜず
第1階層目次タイトル 故事成語の出典・人名・用語
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ