| タイトル | ことばの「なまり」が強みになる! |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバ/ノ/ナマリ/ガ/ツヨミ/ニ/ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/no/namari/ga/tsuyomi/ni/naru |
| サブタイトル | 生まれもった「自分のことば」で仕事も人生もうまくいく |
| サブタイトルヨミ | ウマレモッタ/ジブン/ノ/コトバ/デ/シゴト/モ/ジンセイ/モ/ウマク/イク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Umaremotta/jibun/no/kotoba/de/shigoto/mo/jinsei/mo/umaku/iku |
| 著者 | 吉村/誠‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシムラ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉村/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimura,Makoto |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年山口県生まれ。東京大学文学部社会学科卒。元朝日放送プロデューサー。同志社女子大学と関西看護医療大学で講師を務めている。著書に「お笑い芸人の言語学」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110007180290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007180290000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-方言 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ホウゲン |
| 件名標目(漢字形) | 言語生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ/セイカツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-hogen |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110630000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Gengo/seikatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510734600000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiyu/Kokuminsha |
| 出版者 | 自由国民社 |
| 出版者ヨミ | ジユウ/コクミンシャ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「何を」しゃべるかより、「どのように」しゃべるかより、「どんなことば」でしゃべるかが、ことばを使うくらしにとっては大切なこと。気楽にしゃべって仕事も人生もうまくいく会話術を紹介する。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.12 |
| ISBN(13桁) | 978-4-426-12503-5 |
| ISBN | 978-4-426-12503-5 |
| TRCMARCNo. | 19000187 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201812 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3234 |
| 出版者典拠コード | 310000175460000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 818 |
| NDC分類 | 818 |
| NDC8版 | 818 |
| 図書記号 | ヨコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2093 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181228 |
| 一般的処理データ | 20181226 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181226 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |