| タイトル | 「脱使い捨て」でいこう! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダツ/ツカイステ/デ/イコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Datsu/tsukaisute/de/iko |
| サブタイトル | 世界で、日本で、始まっている社会のしくみづくり |
| サブタイトルヨミ | セカイ/デ/ニホン/デ/ハジマッテ/イル/シャカイ/ノ/シクミズクリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/de/nihon/de/hajimatte/iru/shakai/no/shikumizukuri |
| 著者 | 瀬口/亮子‖著 |
| 著者ヨミ | セグチ,リョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬口/亮子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seguchi,Ryoko |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学大学院法学研究科修了。NPO法人環境市民理事・研究員。水Do!ネットワーク事務局長。環境カウンセラー。 |
| 記述形典拠コード | 110007484800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007484800000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境管理 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/カンリ |
| 件名標目(漢字形) | 消費者運動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウヒシャ/ウンドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/kanri |
| 件名標目(典拠コード) | 510602900000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shohisha/undo |
| 件名標目(典拠コード) | 510964400000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sairyusha |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版者ヨミ | サイリュウシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | リサイクルや植物性素材に変えるだけでは「地球の使いすぎ」は止まらない! 「脱使い捨て」に向けた社会的なしくみづくりに焦点を当て、世界や日本の様々な事例を紹介し、考察する。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040120000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100030000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7791-2553-9 |
| ISBN | 978-4-7791-2553-9 |
| TRCMARCNo. | 19006913 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2900 |
| 出版者典拠コード | 310000173560000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 519.13 |
| NDC分類 | 519.13 |
| NDC8版 | 519.13 |
| 図書記号 | セダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2099 |
| ベルグループコード | 04H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190215 |
| 一般的処理データ | 20190213 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |