| タイトル | 「日本人の体質」研究でわかった長寿の習慣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン/ノ/タイシツ/ケンキュウ/デ/ワカッタ/チョウジュ/ノ/シュウカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin/no/taishitsu/kenkyu/de/wakatta/choju/no/shukan |
| シリーズ名 | 青春新書INTELLIGENCE |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/シンショ/インテリジェンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/shinsho/interijensu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイシュン/シンショ/INTELLIGENCE |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607102900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | PI-553 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 553 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000553 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201974 |
| 著者 | 奥田/昌子‖著 |
| 著者ヨミ | オクダ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥田/昌子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuda,Masako |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県出身。京都大学大学院医学研究科修了。同大学博士(医学)。内科医。人間ドック認定医。著書に「健康診断その「B判定」は見逃すと怖い」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006753350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006753350000 |
| 件名標目(漢字形) | 長寿法 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chojuho |
| 件名標目(典拠コード) | 511178400000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥980 |
| 内容紹介 | 食生活、環境、遺伝…。何が寿命を決めるのか? 現時点で明らかになっている知恵と知識と情報をときほぐし、健康長寿に役立つことが科学的に裏づけられた4つの習慣を選び出す。平均寿命と健康寿命の意外な真実も紹介。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190120000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-04553-7 |
| ISBN | 978-4-413-04553-7 |
| TRCMARCNo. | 18045097 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 201p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC10版 | 498.38 |
| NDC分類 | 498.38 |
| NDC8版 | 498.38 |
| 図書記号 | オニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p201 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2081 |
| 新継続コード | 201974 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181005 |
| 一般的処理データ | 20181002 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181002 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |