| タイトル | 世界がうらやむニッポンのモダニズム建築 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ガ/ウラヤム/ニッポン/ノ/モダニズム/ケンチク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/ga/urayamu/nippon/no/modanizumu/kenchiku |
| 著者 | 伊藤/隆之‖写真・著 |
| 著者ヨミ | イトウ,タカユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/隆之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Takayuki |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1964〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年埼玉県生まれ。早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。著書に「今日、見に行くことができる国宝・重要文化財レトロ建築」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005763970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005763970000 |
| 著者 | 米山/勇‖監修 |
| 著者ヨミ | ヨネヤマ,イサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米山/勇 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoneyama,Isamu |
| 記述形典拠コード | 110002925360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002925360000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク-ニホン |
| 件名標目(漢字形) | 近代建築 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンダイ/ケンチク |
| 件名標目(漢字形) | モダニズム |
| 件名標目(カタカナ形) | モダニズム |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510716820570000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Kindai/kenchiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510677900000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Modanizumu |
| 件名標目(典拠コード) | 511815600000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikyumaru |
| 出版者 | 地球丸 |
| 出版者ヨミ | チキュウマル |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 自由学園明日館、聴竹居、大阪瓦斯ビルヂング、群馬音楽センター、国立代々木競技場、代官山ヒルサイドテラス…。戦前から戦後、東京オリンピック前、高度経済成長終焉までに建てられた日本のモダニズム建築を写真で紹介。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070010000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86067-637-7 |
| ISBN | 978-4-86067-637-7 |
| TRCMARCNo. | 18047007 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4749 |
| 出版者典拠コード | 310000741700000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 523.1 |
| NDC分類 | 523.1 |
| NDC8版 | 523.1 |
| 図書記号 | イセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T03 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2082 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181012 |
| 一般的処理データ | 20181011 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |