| タイトル | Q&A外国人・留学生支援「よろず相談」ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュー/アンド/エー/ガイコクジン/リュウガクセイ/シエン/ヨロズ/ソウダン/ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyu/ando/e/gaikokujin/ryugakusei/shien/yorozu/sodan/handobukku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Q/&/A/ガイコクジン/リュウガクセイ/シエン/ヨロズ/ソウダン/ハンドブック |
| 著者 | 永井/弘行‖著 |
| 著者ヨミ | ナガイ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/弘行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagai,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。愛媛県出身。大阪市立大学商学部卒業。住友化学株式会社を経て、行政書士・社会保険労務士事務所を開業。社会保険労務士、申請取次行政書士。 |
| 記述形典拠コード | 110005860040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005860040000 |
| 件名標目(漢字形) | 外国人(日本在留) |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaikokujin(nihon/zairyu) |
| 件名標目(典拠コード) | 510578400000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seruba/Shuppan |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soeisha |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido/Shoten |
| 出版者 | セルバ出版 |
| 出版者ヨミ | セルバ/シュッパン |
| 出版者 | 創英社(発売) |
| 出版者ヨミ | ソウエイシャ |
| 出版者 | 三省堂書店(発売) |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 入国や出国から、生活・暮らし、就職、婚姻まで、外国人や留学生をサポートする人が知っておくとよい知識をQ&A形式で解説する。必要手続・相談先一覧も収録。平成30年9月施行の改正入管法に関連する内容を加筆修正。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080090000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86367-448-6 |
| ISBN | 978-4-86367-448-6 |
| TRCMARCNo. | 18043359 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201809 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
| 出版者典拠コード | 310001162780000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4172 |
| 出版者典拠コード | 310000079420000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2818 |
| 出版者典拠コード | 310000172920000 |
| ページ数等 | 367p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 329.9 |
| NDC分類 | 329.9 |
| NDC8版 | 329.9 |
| 図書記号 | ナキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p367 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2080 |
| 版表示 | 平成30年8月改訂 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180928 |
| 一般的処理データ | 20180921 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180921 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |