| タイトル | ゆきのんのんねこざかな | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ユキ/ノンノン/ネコザカナ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yuki/nonnon/nekozakana | 
| 著者 | わたなべ/ゆういち‖作・絵 | 
| 著者ヨミ | ワタナベ,ユウイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/有一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yuichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1943年旧満州生まれ。「ねこざかな」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、「はしれ、きたかぜ号」で絵本にっぽん賞を受賞。他の作品に「たろうとつばき」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001106440001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001106440000 | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan | 
| 出版者 | フレーベル館 | 
| 出版者ヨミ | フレーベルカン | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 海を散歩中のねこざかな。すると、向こうから大きな氷山が流れてきました。南の島に流れ着いた氷山にいたのは…。南の島に雪が降る、ダイナミックなポップアップを楽しめる、ねこざかなのしかけ絵本。 | 
| 児童内容紹介 | みなみのしまに、ねことさかながいました。ねこはときどき、さかなのなかにはいって、ねこざかなになります。あるひ、ねこざかながさんぽにでかけると、むこうからおおきなひょうざんがながれてきて、「どーん!」と、しまにぶつかってとまりました。ひょうざんのしたにはクリオネが、ひょうざんのうえにはしろくまがいて…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04337-0 | 
| ISBN | 978-4-577-04337-0 | 
| TRCMARCNo. | 15058850 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 | 
| 出版者典拠コード | 310000194460000 | 
| ページ数等 | 24p | 
| 大きさ | 23×24cm | 
| 装丁コード | 20 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC10版 | E | 
| NDC分類 | E | 
| NDC8版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | ワユ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ワユ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1940 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20151120 | 
| 一般的処理データ | 20151117 2015 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151117 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |