| タイトル | 漢字なりたちブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンジ/ナリタチ/ブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanji/naritachi/bukku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728017800000000 |
| サブタイトル | 白川静文字学に学ぶ |
| サブタイトルヨミ | シラカワ/シズカ/モジガク/ニ/マナブ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shirakawa/shizuka/mojigaku/ni/manabu |
| 巻次 | 2年生 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| タイトル標目(全集コード) | 042844 |
| 著者 | 伊東/信夫‖著 |
| 著者ヨミ | イトウ,シノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊東/信夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Shinobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年山形県生まれ。漢字研究家、教育実践者。長く教職に携わる。研究者と教師の共同研究をもとに、「漢字」「かな文字」学習の体系化をはじめとする実践的方法論を探究。 |
| 記述形典拠コード | 110000099040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000099040000 |
| 著者 | 金子/都美絵‖絵 |
| 著者ヨミ | カネコ,ツミエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/都美絵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Tsumie |
| 記述形典拠コード | 110005789510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005789510000 |
| 件名標目(漢字形) | 漢字 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanji |
| 件名標目(典拠コード) | 510600900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 漢字 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanji |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540451900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 部首 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブシュ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bushu |
| 学習件名標目(ページ数) | 72,146,166 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540945600000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taro/Jirosha/Editasu |
| 出版者 | 太郎次郎社エディタス |
| 出版者ヨミ | タロウ/ジロウシャ/エディタス |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 鳥のはねを2枚並べたかたちからできた「羽」、人の首を表した「元」など、小学校学習指導要領にもとづく2年生の配当漢字160字のなりたちと使い方を、イラストを用いて説明する。 |
| 児童内容紹介 | ごうかな衣装(いしょう)をつけて、そでをふり、足を上げて、おどる人のすがたをあらわした「夏」、かみが長く、つえをついた、お年よりのすがたをあらわした「長」…。小学校2年生でならう漢字(かんじ)160字のなりたち、漢字のもとになったえ、かきじゅん、ことばのれいなどを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8118-0572-6 |
| ISBN | 978-4-8118-0572-6 |
| TRCMARCNo. | 18043495 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4456 |
| 出版者典拠コード | 310000182560001 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 821.2 |
| NDC分類 | 821.2 |
| NDC8版 | 821.2 |
| 図書記号 | イカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2079 |
| 版表示 | 改訂版 |
| 配本回数 | 全6巻1配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180921 |
| 一般的処理データ | 20180920 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180920 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | この本を読んでくれるみなさんへ |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | かん字とかん字があわさった! |
| 第1階層目次タイトル | ★おもしろいかん字のはなし(1) ねがいをこめた[サイ] |
| 第1階層目次タイトル | ア |
| 第2階層目次タイトル | 引 |
| 第2階層目次タイトル | 羽 |
| 第2階層目次タイトル | 雲 |
| 第2階層目次タイトル | 園 |
| 第2階層目次タイトル | 遠 |
| 第1階層目次タイトル | カ |
| 第2階層目次タイトル | 何 |
| 第2階層目次タイトル | 科 |
| 第2階層目次タイトル | 夏 |
| 第2階層目次タイトル | 家 |
| 第2階層目次タイトル | 歌 |
| 第2階層目次タイトル | 画 |
| 第2階層目次タイトル | 回 |
| 第2階層目次タイトル | 会 |
| 第2階層目次タイトル | 海 |
| 第2階層目次タイトル | 絵 |
| 第2階層目次タイトル | 外 |
| 第2階層目次タイトル | 角 |
| 第2階層目次タイトル | 楽 |
| 第2階層目次タイトル | 活 |
| 第2階層目次タイトル | 間 |
| 第2階層目次タイトル | 丸 |
| 第2階層目次タイトル | 岩 |
| 第2階層目次タイトル | 顔 |
| 第2階層目次タイトル | 汽 |
| 第2階層目次タイトル | 記 |
| 第2階層目次タイトル | 帰 |
| 第2階層目次タイトル | 弓 |
| 第2階層目次タイトル | 牛 |
| 第2階層目次タイトル | 魚 |
| 第2階層目次タイトル | 京 |
| 第2階層目次タイトル | 強 |
| 第2階層目次タイトル | 教 |
| 第2階層目次タイトル | 近 |
| 第2階層目次タイトル | 兄 |
| 第2階層目次タイトル | 形 |
| 第2階層目次タイトル | 計 |
| 第2階層目次タイトル | 元 |
| 第2階層目次タイトル | 言 |
| 第2階層目次タイトル | 原 |
| 第2階層目次タイトル | 戸 |
| 第2階層目次タイトル | 古 |
| 第2階層目次タイトル | 午 |
| 第2階層目次タイトル | 後 |
| 第2階層目次タイトル | 語 |
| 第2階層目次タイトル | 工 |
| 第2階層目次タイトル | 公 |
| 第2階層目次タイトル | 広 |
| 第2階層目次タイトル | 交 |
| 第2階層目次タイトル | 光 |
| 第2階層目次タイトル | 考 |
| 第2階層目次タイトル | 行 |
| 第2階層目次タイトル | 高 |
| 第2階層目次タイトル | 黄 |
| 第2階層目次タイトル | 合 |
| 第2階層目次タイトル | 谷 |
| 第2階層目次タイトル | 国 |
| 第2階層目次タイトル | 黒 |
| 第2階層目次タイトル | 今 |
| 第1階層目次タイトル | ★おもしろいかん字のはなし(2) いまは【ヨツテン】、むかしはなあに? |
| 第1階層目次タイトル | サ |
| 第2階層目次タイトル | 才 |
| 第2階層目次タイトル | 細 |
| 第2階層目次タイトル | 作 |
| 第2階層目次タイトル | 算 |
| 第2階層目次タイトル | 止 |
| 第2階層目次タイトル | 市 |
| 第2階層目次タイトル | 矢 |
| 第2階層目次タイトル | 姉 |
| 第2階層目次タイトル | 思 |
| 第2階層目次タイトル | 紙 |
| 第2階層目次タイトル | 寺 |
| 第2階層目次タイトル | 自 |
| 第2階層目次タイトル | 時 |
| 第2階層目次タイトル | 室 |
| 第2階層目次タイトル | 社 |
| 第2階層目次タイトル | 弱 |
| 第2階層目次タイトル | 首 |
| 第2階層目次タイトル | 秋 |
| 第2階層目次タイトル | 週 |
| 第2階層目次タイトル | 春 |
| 第2階層目次タイトル | 書 |
| 第2階層目次タイトル | 少 |
| 第2階層目次タイトル | 場 |
| 第2階層目次タイトル | 色 |
| 第2階層目次タイトル | 食 |
| 第2階層目次タイトル | 心 |
| 第2階層目次タイトル | 新 |
| 第2階層目次タイトル | 親 |
| 第2階層目次タイトル | 図 |
| 第2階層目次タイトル | 数 |
| 第2階層目次タイトル | 西 |
| 第2階層目次タイトル | 声 |
| 第2階層目次タイトル | 星 |
| 第2階層目次タイトル | 晴 |
| 第2階層目次タイトル | 切 |
| 第2階層目次タイトル | 雪 |
| 第2階層目次タイトル | 船 |
| 第2階層目次タイトル | 線 |
| 第2階層目次タイトル | 前 |
| 第2階層目次タイトル | 組 |
| 第2階層目次タイトル | 走 |
| 第1階層目次タイトル | ★おもしろいかん字のはなし(3) 足がもとになってできたかん字 |
| 第1階層目次タイトル | タ |
| 第2階層目次タイトル | 多 |
| 第2階層目次タイトル | 太 |
| 第2階層目次タイトル | 体 |
| 第2階層目次タイトル | 台 |
| 第2階層目次タイトル | 地 |
| 第2階層目次タイトル | 池 |
| 第2階層目次タイトル | 知 |
| 第2階層目次タイトル | 茶 |
| 第2階層目次タイトル | 昼 |
| 第2階層目次タイトル | 長 |
| 第2階層目次タイトル | 鳥 |
| 第2階層目次タイトル | 朝 |
| 第2階層目次タイトル | 直 |
| 第2階層目次タイトル | 通 |
| 第2階層目次タイトル | 弟 |
| 第2階層目次タイトル | 店 |
| 第2階層目次タイトル | 点 |
| 第2階層目次タイトル | 電 |
| 第2階層目次タイトル | 刀 |
| 第2階層目次タイトル | 冬 |
| 第2階層目次タイトル | 当 |
| 第2階層目次タイトル | 東 |
| 第2階層目次タイトル | 答 |
| 第2階層目次タイトル | 頭 |
| 第2階層目次タイトル | 同 |
| 第2階層目次タイトル | 道 |
| 第2階層目次タイトル | 読 |
| 第1階層目次タイトル | ★おもしろいかん字のはなし(4) 「雨」のなかま |
| 第1階層目次タイトル | ナ |
| 第2階層目次タイトル | 内 |
| 第2階層目次タイトル | 南 |
| 第2階層目次タイトル | 肉 |
| 第1階層目次タイトル | ハ |
| 第2階層目次タイトル | 馬 |
| 第2階層目次タイトル | 売 |
| 第2階層目次タイトル | 買 |
| 第2階層目次タイトル | 麦 |
| 第2階層目次タイトル | 半 |
| 第2階層目次タイトル | 番 |
| 第2階層目次タイトル | 父 |
| 第2階層目次タイトル | 風 |
| 第2階層目次タイトル | 分 |
| 第2階層目次タイトル | 聞 |
| 第2階層目次タイトル | 米 |
| 第2階層目次タイトル | 歩 |
| 第2階層目次タイトル | 母 |
| 第2階層目次タイトル | 方 |
| 第2階層目次タイトル | 北 |
| 第1階層目次タイトル | ★おもしろいかん字のはなし(5) 「日」のなかま |
| 第1階層目次タイトル | マ |
| 第2階層目次タイトル | 毎 |
| 第2階層目次タイトル | 妹 |
| 第2階層目次タイトル | 万 |
| 第2階層目次タイトル | 明 |
| 第2階層目次タイトル | 鳴 |
| 第2階層目次タイトル | 毛 |
| 第2階層目次タイトル | 門 |
| 第1階層目次タイトル | ヤ |
| 第2階層目次タイトル | 夜 |
| 第2階層目次タイトル | 野 |
| 第2階層目次タイトル | 友 |
| 第2階層目次タイトル | 用 |
| 第2階層目次タイトル | 曜 |
| 第1階層目次タイトル | ラ |
| 第2階層目次タイトル | 来 |
| 第2階層目次タイトル | 里 |
| 第2階層目次タイトル | 理 |
| 第1階層目次タイトル | ワ |
| 第2階層目次タイトル | 話 |
| 第1階層目次タイトル | おん・くん さくいん |
| 第1階層目次タイトル | むかしのかん字・一覧 |
| 第1階層目次タイトル | おとなの方へ |