| タイトル | 「発達障害」と言いたがる人たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッタツ/ショウガイ/ト/イイタガル/ヒトタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai/to/iitagaru/hitotachi |
| シリーズ名 | SB新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エスビー/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Esubi/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SB/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607233300000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 437 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 437 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000437 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201689 |
| 著者 | 香山/リカ‖著 |
| 著者ヨミ | カヤマ,リカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 香山/リカ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kayama,Rika |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年北海道生まれ。東京医科大卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。専門は精神病理学。著書に「しがみつかない生き方」「「私はうつ」と言いたがる人たち」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000295220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000295220000 |
| 件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511762600000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Esubi/Kurieitibu |
| 出版者 | SBクリエイティブ |
| 出版者ヨミ | エスビー/クリエイティブ |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 専門外来は受診まで3年待ち!? 過熱する「発達障害バブル」の真相とは? 精神科医・香山リカが、生きづらさの原因を「発達障害」に求める人々の心理と時代背景に斬り込む。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.6 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7973-9341-5 |
| ISBN | 978-4-7973-9341-5 |
| TRCMARCNo. | 18026536 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201806 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4199 |
| 出版者典拠コード | 310000180750011 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC10版 | 493.76 |
| NDC分類 | 493.76 |
| NDC8版 | 493.76 |
| 図書記号 | カハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2065 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2018/06/16 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2018/08/19 |
| 新継続コード | 201689 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180824 |
| 一般的処理データ | 20180605 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |