| タイトル | 話したくなるオリンピックの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハナシタク/ナル/オリンピック/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hanashitaku/naru/orinpikku/no/rekishi |
| サブタイトル | オリンピックの謎をひもといてみよう! |
| サブタイトルヨミ | オリンピック/ノ/ナゾ/オ/ヒモトイテ/ミヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Orinpikku/no/nazo/o/himotoite/miyo |
| 著者 | コンデックス情報研究所‖編著 |
| 著者ヨミ | コンデックス/ジョウホウ/ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | CONDEX情報研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondekkusu/Joho/Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210000172510001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000172510000 |
| 件名標目(漢字形) | オリンピック-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | オリンピック-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Orinpikku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510125510040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オリンピック |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリンピック |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Orinpikku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540088500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クーベルタン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クーベルタン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuberutan |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540103600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マラソン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マラソン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Marason |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540191400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 金栗/四三 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カナクリ,シソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanakuri,Shiso |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540562300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マイケル・フェルプス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マイケル/フェルプス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maikeru/ferupusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541112600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エミール・ザトペック |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エミール/ザトペック |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Emiru/zatopekku |
| 学習件名標目(ページ数) | 44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541112500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ウサイン・ボルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウサイン/ボルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Usain/boruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540680500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 投てき競技 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウテキ/キョウギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toteki/kyogi |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540857600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代ギリシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ギリシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/girishia |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ボランティア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボランティア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Borantia |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540185400000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shimizu/Shoin |
| 出版者 | 清水書院 |
| 出版者ヨミ | シミズ/ショイン |
| 累積注記 | 佐藤綾乃選手に関する記載あり(141p) |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | オリンピックの歴史にはいろんな謎が隠れてる! オリンピックにまつわる話を、だれかに「話したくなるランキング」形式で紹介する。これまでの夏季・冬季オリンピックの開催地や日本人メダリストの一覧等の資料も収録。 |
| 児童内容紹介 | オリンピックが中止になった!?1つの大会で8つの金メダルをとった選手がいる!?聖火リレーは宇宙でも行われた!?オリンピックにまつわる話を、だれかに「話したくなるランキング」形式で紹介。オリンピックに関する資料も掲載する。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
| ISBN(13桁) | 978-4-389-50078-8 |
| ISBN | 978-4-389-50078 |
| TRCMARCNo. | 18035032 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3028 |
| 出版者典拠コード | 310000174210000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 780.69 |
| NDC分類 | 780.69 |
| NDC8版 | 780.69 |
| 図書記号 | ハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | FGL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2072 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180727 |
| 一般的処理データ | 20180725 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | オリンピック開催地を地図で確認しよう! |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 話したくなるオリンピックのエピソード〜オリンピックの歴史をのぞいてみよう〜 |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング1位 今は行われていないめずらしい競技があった!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング2位 オリンピックがおまけの大会だった!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング3位 ギリシャの神々もびっくり! 復活五輪の第1回アテネ大会 |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング4位 マラソンの距離って変わることがあるの!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング5位 マラソン選手が消えた! 54年かけて完走!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング6位 オリンピックが中止になった!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング7位 東京オリンピックは日本を変えた! |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング8位 夏季大会と冬季大会が同じ年に行われていた!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング9位 1つの大会で8つの金メダルをとった選手がいる!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング10位 ハンマー投げは本物のハンマーを投げていた!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング11位 車に乗ってマラソン優勝!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング12位 鳩が焼かれてしまった大会がある!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング13位 聖火リレーは宇宙でも行われた!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング14位 オリンピックには命がけの競技もある! |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング15位 古代オリンピックは1200年近く,293回も続いた!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング16位 最年長メダリストは72歳! |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング17位 2つの金メダルを取り上げられた選手がいる!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング18位 出場した全員がメダルをもらえた!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング19位 国会議員にオリンピアンがいる!? |
| 第2階層目次タイトル | 話したくなるランキング20位 勝敗も国境も越えるオリンピック |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 オリンピックにまつわる基礎知識〜資料編〜 |
| 第2階層目次タイトル | (1)これまでの夏季オリンピックの開催地 |
| 第2階層目次タイトル | (2)これまでの冬季オリンピックの開催地 |
| 第2階層目次タイトル | (3)近代オリンピックの始まりとオリンピズム |
| 第2階層目次タイトル | (4)なぜオリンピックは4年に1回なの? |
| 第2階層目次タイトル | (5)オリンピックを支えるさまざまな団体 |
| 第2階層目次タイトル | (6)金メダルの移り変わりを見てみよう |
| 第2階層目次タイトル | (7)欠かすことのできないボランティア |
| 第2階層目次タイトル | (8)選手村ってどんなところ? |
| 第2階層目次タイトル | (9)オリンピックへの道を切り拓いた日本人選手 |
| 第2階層目次タイトル | (10)現在行われている公式競技と種目 |
| 第2階層目次タイトル | (11)聖火とさまざまなトーチ |
| 第2階層目次タイトル | (12)日本人メダリストの一覧 |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |