| タイトル | 呼吸器の子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コキュウキ/ノ/コ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokyuki/no/ko |
| 著者 | 松永/正訓‖著 |
| 著者ヨミ | マツナガ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松永/正訓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsunaga,Tadashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業。小児外科医。松永クリニック小児科・小児外科院長。日本小児外科学会・会長特別表彰など受賞。「運命の子」で小学館ノンフィクション大賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110005291550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005291550000 |
| 件名標目(漢字形) | ゴーシェ病-闘病記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゴーシェビョウ-トウビョウキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Goshebyo-tobyoki |
| 件名標目(典拠コード) | 511971810010000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gendai/Shokan |
| 出版者 | 現代書館 |
| 出版者ヨミ | ゲンダイ/ショカン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ゴーシェ病という先天性難病で2歳までのいのちとされ、人工呼吸器をつけて14歳まで成長した凌雅君をめぐる、親、訪問看護・ヘルパー、医師、特別支援学校教員たちの日常を記し、生きることの究極の意味を考える。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050030020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7684-3555-7 |
| ISBN | 978-4-7684-3555-7 |
| TRCMARCNo. | 17028490 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1935 |
| 出版者典拠コード | 310000168910000 |
| ページ数等 | 242p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 493.931 |
| NDC分類 | 493.931 |
| NDC8版 | 493.931 |
| 図書記号 | マコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2017 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170616 |
| 一般的処理データ | 20170609 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170609 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |