タイトル
|
オカルト化する日本の教育
|
タイトルヨミ
|
オカルトカ/スル/ニホン/ノ/キョウイク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okarutoka/suru/nihon/no/kyoiku
|
サブタイトル
|
江戸しぐさと親学にひそむナショナリズム
|
サブタイトルヨミ
|
エド/シグサ/ト/オヤガク/ニ/ヒソム/ナショナリズム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Edo/shigusa/to/oyagaku/ni/hisomu/nashonarizumu
|
シリーズ名
|
ちくま新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603574400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1339
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1339
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001339
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
008441
|
著者
|
原田/実‖著
|
著者ヨミ
|
ハラダ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
原田/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Harada,Minoru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年広島市生まれ。龍谷大学卒業。歴史研究家。と学会会員。ASIOS会員。市民の古代研究会元代表。著書に「江戸しぐさの終焉」「つくられる古代史」「オカルト「超」入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110001144020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001144020000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810140000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
偽史・疑似科学にもとづく教育論が学校に定着しつつある。「江戸しぐさ」と「親学」の形成と、それが教育現場、教育行政に受容される経緯、そしてその背後にある戦後日本の隠れた思潮傾向を解き明かす。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-07146-0
|
ISBN
|
978-4-480-07146-0
|
TRCMARCNo.
|
18026662
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC10版
|
372.107
|
NDC分類
|
372.107
|
NDC8版
|
372.1
|
図書記号
|
ハオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p213〜219
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2065
|
新継続コード
|
008441
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180608
|
一般的処理データ
|
20180606 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180606
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|