| タイトル | 鳥取が好きだ。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トットリ/ガ/スキ/ダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tottori/ga/suki/da |
| サブタイトル | 水丸の鳥取民芸案内 |
| サブタイトルヨミ | ミズマル/ノ/トットリ/ミンゲイ/アンナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mizumaru/no/tottori/mingei/annai |
| 著者 | 安西/水丸‖著 |
| 著者ヨミ | アンザイ,ミズマル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安西/水丸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Anzai,Mizumaru |
| 著者標目(著者紹介) | 1942〜2014年。東京都生まれ。日本大学藝術学部美術学科卒業。電通、ADAC、平凡社アートディレクターを経てフリーランスのイラストレーター。エッセイや小説なども多数執筆。 |
| 記述形典拠コード | 110000046990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000046990000 |
| 件名標目(漢字形) | 民芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンゲイ |
| 件名標目(漢字形) | 鳥取県-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | トットリケン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mingei |
| 件名標目(典拠コード) | 511408500000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Tottoriken-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520403210040000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「用の美」を基本とした数々の民芸に魅せられ、たびたび鳥取県を訪れた安西水丸。民窯、郷土玩具、工芸など、彼が惚れ込んだ手仕事の世界と鳥取の風土を、2012年に全編オールカラーで綴った未発表エッセイ集。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-02686-2 |
| ISBN | 978-4-309-02686-2 |
| TRCMARCNo. | 18025132 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 15×21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 750.2172 |
| NDC分類 | 750.2172 |
| NDC8版 | 750.2172 |
| 図書記号 | アト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2063 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180525 |
| 一般的処理データ | 20180524 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180524 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |