| タイトル | 習近平は毛沢東になれるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウ/キンペイ/ワ/モウ/タクトウ/ニ/ナレル/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shu/kinpei/wa/mo/takuto/ni/nareru/noka |
| サブタイトル | 「一帯一路」と「近代化強国」のゆくえ |
| サブタイトルヨミ | イッタイ/イチロ/ト/キンダイカ/キョウコク/ノ/ユクエ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ittai/ichiro/to/kindaika/kyokoku/no/yukue |
| 著者 | 室井/秀太郎‖著 |
| 著者ヨミ | ムロイ,ヒデタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 室井/秀太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Muroi,Hidetaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。東京外国語大学中国語科卒。日本経済研究センター主任研究員。著書に「上海新世紀」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001799780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001799780000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 習/近平 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シュウ,キンペイ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shu,Kinpei |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110005725580000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520389910480000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 中国の本質と変質とは-。現場を間近で見続けてきた駐在記者が、中国共産党と歴代指導者たちの実像をたどりつつ、「習近平時代」の意味と影響について紹介する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBN(13桁) | 978-4-562-05468-8 |
| ISBN | 978-4-562-05468-8 |
| TRCMARCNo. | 18002512 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
| 出版者典拠コード | 310000192350000 |
| ページ数等 | 215p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 312.22 |
| NDC分類 | 312.22 |
| NDC8版 | 312.22 |
| 図書記号 | ムシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2046 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180119 |
| 一般的処理データ | 20180117 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |