| タイトル | 自分でできる少額訴訟ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジブン/デ/デキル/ショウガク/ソショウ/ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jibun/de/dekiru/shogaku/sosho/handobukku |
| サブタイトル | 事例にみる実務と実践 |
| サブタイトルヨミ | ジレイ/ニ/ミル/ジツム/ト/ジッセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jirei/ni/miru/jitsumu/to/jissen |
| 著者 | 田中/賢規‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,タカノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/賢規 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Takanori |
| 著者標目(著者紹介) | 中央大学法科大学院修了。第二東京弁護士会所属。裁判ウォッチング市民の会に参加し、会の企画する少額訴訟及び刑事訴訟傍聴に参加するとともに、会の運営に携わっている。 |
| 記述形典拠コード | 110007359610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007359610000 |
| 著者 | 裁判ウォッチング市民の会‖監修 |
| 著者ヨミ | サイバン/ウォッチング/シミン/ノ/カイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 裁判ウォッチング市民の会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saiban/Uotchingu/Shimin/No/Kai |
| 記述形典拠コード | 210001554320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001554320000 |
| 件名標目(漢字形) | 少額訴訟 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガク/ソショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaku/sosho |
| 件名標目(典拠コード) | 511646100000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Kajo/Shuppan |
| 出版者 | 日本加除出版 |
| 出版者ヨミ | ニホン/カジョ/シュッパン |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 少額の金銭を請求する際に利用される「少額訴訟」は、自分で起こすことも人から起こされることも考えられる、身近な裁判。少額訴訟をする上での要点を、事例をあげて解説する。書式例も掲載。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8178-4473-6 |
| ISBN | 978-4-8178-4473-6 |
| TRCMARCNo. | 18022231 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5776 |
| 出版者典拠コード | 310000188270000 |
| ページ数等 | 9,215p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 327.2 |
| NDC分類 | 327.2 |
| NDC8版 | 327.2 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2061 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180511 |
| 一般的処理データ | 20180507 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180507 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |