| タイトル | 教科化された道徳への向き合い方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウカカ/サレタ/ドウトク/エノ/ムキアイカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyokaka/sareta/dotoku/eno/mukiaikata |
| 著者 | 碓井/敏正‖著 |
| 著者ヨミ | ウスイ,トシマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 碓井/敏正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Usui,Toshimasa |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京都生まれ。京都大学大学院博士課程哲学専攻修了。京都橘大学名誉教授。NPO法人「おひとりさま」理事長。著書に「成熟社会における人権、道徳、民主主義」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002215070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002215070000 |
| 件名標目(漢字形) | 道徳教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウトク/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Dotoku/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511248900000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 道徳の特別教科化の問題点、国家と道徳教育、道徳教育の可能性と展開…。教科化を逆手にとって子どもの自由で個性的な成長を図る道徳教育の実践のあり方を、夫婦の対話形式でわかりやすく論じる。道徳教育史略年表等も収録。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150090020000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-0933-1 |
| ISBN | 978-4-7803-0933-1 |
| TRCMARCNo. | 17043793 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 375.35 |
| NDC分類 | 375.35 |
| NDC8版 | 375.35 |
| 図書記号 | ウキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 道徳教育史略年表:p110 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2030 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170922 |
| 一般的処理データ | 20170919 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170919 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |