| タイトル | 日本文学全集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ブンガク/ゼンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku/zenshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 725521300000000 |
| 巻次 | 09 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| タイトル標目(全集コード) | 202770 |
| 多巻タイトル | 平家物語 |
| 多巻タイトルヨミ | ヘイケ/モノガタリ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Heike/monogatari |
| 著者 | 池澤/夏樹‖個人編集 |
| 著者ヨミ | イケザワ,ナツキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池沢/夏樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikezawa,Natsuki |
| 記述形典拠コード | 110000059740002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000059740000 |
| 各巻の責任表示 | 古川/日出男‖訳 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | フルカワ,ヒデオ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/日出男 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Hideo |
| 記述形典拠コード | 110002093670000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002093670000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。09は、無常観を基調に描かれた軍記物として琵琶法師により語り継がれ、後世日本の文学や演劇などに多大な影響を与えた「平家物語」を、古川日出男の完全訳で収録。解説つき。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010070010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-72879-7 |
| ISBN | 978-4-309-72879-7 |
| TRCMARCNo. | 16060864 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 905p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC10版 | 918 |
| NDC分類 | 918 |
| NDC8版 | 918 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 9 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 913.434 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 913.434 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 913.434 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1992 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2017/01/25 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2017/02/12 |
| 配本回数 | 全30巻24配 |
| 新継続コード | 202770 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170217 |
| 一般的処理データ | 20161207 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |