本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 歴史なるほど新聞
タイトルヨミ レキシ/ナルホド/シンブン
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/naruhodo/shinbun
タイトル標目(全集典拠コード) 724739100000000
サブタイトル 時代の流れがよくわかる!
サブタイトルヨミ ジダイ/ノ/ナガレ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jidai/no/nagare/ga/yoku/wakaru
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル 八代吉宗、享保の改革を始める
多巻タイトルヨミ ハチダイ/ヨシムネ/キョウホウ/ノ/カイカク/オ/ハジメル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hachidai/yoshimune/kyoho/no/kaikaku/o/hajimeru
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 8ダイ/ヨシムネ/キョウホウ/ノ/カイカク/オ/ハジメル
各巻のタイトル関連情報 江戸時代後期
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) エド/ジダイ/コウキ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/jidai/koki
著者 千葉/昇‖監修・指導
著者ヨミ チバ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/昇
著者標目(ローマ字形) Chiba,Noboru
記述形典拠コード 110001229530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001229530000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814340000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(漢字形) 江戸幕府
学習件名標目(カタカナ形) エド/バクフ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/bakufu
学習件名標目(典拠コード) 540431400000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 5-7
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
学習件名標目(漢字形) 新井/白石
学習件名標目(カタカナ形) アライ,ハクセキ
学習件名標目(ローマ字形) Arai,Hakuseki
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540382600000000
学習件名標目(漢字形) 徳川/吉宗
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,ヨシムネ
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Yoshimune
学習件名標目(ページ数) 10-17
学習件名標目(典拠コード) 540362000000000
学習件名標目(漢字形) 享保の改革
学習件名標目(カタカナ形) キョウホウ/ノ/カイカク
学習件名標目(ローマ字形) Kyoho/no/kaikaku
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540233600000000
学習件名標目(漢字形) 火消し
学習件名標目(カタカナ形) ヒケシ
学習件名標目(ローマ字形) Hikeshi
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540888800000000
学習件名標目(漢字形) 新田開発
学習件名標目(カタカナ形) シンデン/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Shinden/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540380900000000
学習件名標目(漢字形) 一揆
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540217500000000
学習件名標目(漢字形) 田沼/意次
学習件名標目(カタカナ形) タヌマ,オキツグ
学習件名標目(ローマ字形) Tanuma,Okitsugu
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540471200000000
学習件名標目(漢字形) 杉田/玄白
学習件名標目(カタカナ形) スギタ,ゲンパク
学習件名標目(ローマ字形) Sugita,Genpaku
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540400000000000
学習件名標目(漢字形) 解体新書
学習件名標目(カタカナ形) カイタイ/シンショ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitai/shinsho
学習件名標目(典拠コード) 540531900000000
学習件名標目(漢字形) 平賀/源内
学習件名標目(カタカナ形) ヒラガ,ゲンナイ
学習件名標目(ローマ字形) Hiraga,Gennai
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540353300000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) 飢饉
学習件名標目(カタカナ形) キキン
学習件名標目(ローマ字形) Kikin
学習件名標目(ページ数) 26,46
学習件名標目(典拠コード) 540020000000000
学習件名標目(漢字形) 寛政の改革
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ/ノ/カイカク
学習件名標目(ローマ字形) Kansei/no/kaikaku
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540332700000000
学習件名標目(漢字形) 松平/定信
学習件名標目(カタカナ形) マツダイラ,サダノブ
学習件名標目(ローマ字形) Matsudaira,Sadanobu
学習件名標目(典拠コード) 540404500000000
学習件名標目(漢字形) 日本とロシア
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/ロシア
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/roshia
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540890100000000
学習件名標目(漢字形) 本居/宣長
学習件名標目(カタカナ形) モトオリ,ノリナガ
学習件名標目(ローマ字形) Motori,Norinaga
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540399200000000
学習件名標目(漢字形) 寺子屋
学習件名標目(カタカナ形) テラコヤ
学習件名標目(ローマ字形) Terakoya
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540333100000000
学習件名標目(漢字形) 伊能/忠敬
学習件名標目(カタカナ形) イノウ,タダタカ
学習件名標目(ローマ字形) Ino,Tadataka
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540239600000000
学習件名標目(漢字形) 測量
学習件名標目(カタカナ形) ソクリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sokuryo
学習件名標目(典拠コード) 540447400000000
学習件名標目(漢字形) 東海道中膝栗毛
学習件名標目(カタカナ形) トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokaidochu/hizakurige
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540401800000000
学習件名標目(漢字形) 化政文化
学習件名標目(カタカナ形) カセイ/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei/bunka
学習件名標目(ページ数) 36-37,40-41
学習件名標目(典拠コード) 540632100000000
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(漢字形) 間宮/林蔵
学習件名標目(カタカナ形) マミヤ,リンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Mamiya,Rinzo
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540571400000000
学習件名標目(漢字形) 浮世絵
学習件名標目(カタカナ形) ウキヨエ
学習件名標目(ローマ字形) Ukiyoe
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540438400000000
学習件名標目(漢字形) 葛飾/北斎
学習件名標目(カタカナ形) カツシカ,ホクサイ
学習件名標目(ローマ字形) Katsushika,Hokusai
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540522400000000
学習件名標目(漢字形) 歌川/広重
学習件名標目(カタカナ形) ウタガワ,ヒロシゲ
学習件名標目(ローマ字形) Utagawa,Hiroshige
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540417300000000
学習件名標目(漢字形) 大塩/平八郎
学習件名標目(カタカナ形) オオシオ,ヘイハチロウ
学習件名標目(ローマ字形) Oshio,Heihachiro
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540310000000000
学習件名標目(漢字形) アヘン戦争
学習件名標目(カタカナ形) アヘン/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Ahen/senso
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540070100000000
学習件名標目(漢字形) 天保の改革
学習件名標目(カタカナ形) テンポウ/ノ/カイカク
学習件名標目(ローマ字形) Tenpo/no/kaikaku
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540316000000000
学習件名標目(漢字形) 水野/忠邦
学習件名標目(カタカナ形) ミズノ,タダクニ
学習件名標目(ローマ字形) Mizuno,Tadakuni
学習件名標目(典拠コード) 540429300000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
本体価格 ¥3000
内容紹介 時代を動かした歴史上の事件や人物などを新聞形式にまとめる。歴史新聞づくりのヒントも満載。7は、幕府がさまざまな改革に取りくむ江戸時代後期を取り上げる。折り込みページあり。
児童内容紹介 歴史上の事件や人物などをわかりやすく新聞形式にまとめました。写真やイラストがいっぱいなので、楽しみながら日本の歴史が学べます。歴史新聞づくりのヒントもたくさんあります。7は、徳川吉宗(とくがわよしむね)、松平定信(まつだいらさだのぶ)らが幕政改革に取り組んだ江戸(えど)時代後期を取り上げます。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
ISBNに対応する出版年月 2013.4
ISBN(13桁) 978-4-591-13278-4
ISBN 978-4-591-13278-4
セットISBN(13桁) 978-4-591-91344-4
セットISBN 4-591-91344-4
TRCMARCNo. 13018792
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 55p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 210.1
NDC分類 210.1
NDC8版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 7
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.55
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.55
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.55
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 日本・世界の歴史年表:p5〜7
『週刊新刊全点案内』号数 1811
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141212
一般的処理データ 20130404 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130404
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル シリーズの特色/この本の活用法/ページの見方/第七巻の時代の流れ
第1階層目次タイトル 日本・世界の歴史年表
第1階層目次タイトル 江戸新聞
第2階層目次タイトル 第1号 新井白石が政治を改革!
第2階層目次タイトル 第2号 徳川吉宗、八代将軍に
第2階層目次タイトル 第3号 享保の改革始まる
第2階層目次タイトル 第4号 江戸に町火消誕生!!
第2階層目次タイトル 第5号 全国で新田を開発
第2階層目次タイトル 第6号 農村で百姓一揆が多発!!
第2階層目次タイトル 第7号 田沼意次、老中になる
第2階層目次タイトル 第8号 杉田玄白ら『解体新書』を出版
第2階層目次タイトル 第9号 平賀源内「エレキテル」を完成!!
第2階層目次タイトル 第10号 東北地方で天明の飢饉!
第2階層目次タイトル 第11号 老中松平定信、幕政を改革
第2階層目次タイトル 第12号 ロシア使節が来航!!
第2階層目次タイトル 第13号 本居宣長が『古事記伝』を完成!!
第2階層目次タイトル 第14号 伊能忠敬、蝦夷地の測量を開始
第2階層目次タイトル 第15号 『東海道中膝栗毛』ベストセラーに!
第2階層目次タイトル 第16号 これが長屋のくらしだ!
第2階層目次タイトル 第17号 大江戸文化は花ざかり
第2階層目次タイトル 第18号 間宮林蔵、北の海峡を発見!
第2階層目次タイトル 第19号 浮世絵、大流行!!
第2階層目次タイトル 第20号 天保の飢饉起こる!!
第2階層目次タイトル 第21号 大塩平八郎が挙兵!!
第2階層目次タイトル 第22号 中国(清)アヘン戦争でイギリスに敗れる!
第2階層目次タイトル 第23号 老中水野忠邦、改革にのりだす
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ