| タイトル | 水俣病の民衆史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミナマタビョウ/ノ/ミンシュウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minamatabyo/no/minshushi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 725853600000000 |
| 巻次 | 第6巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| タイトル標目(全集コード) | 202813 |
| 多巻タイトル | 村の終わり |
| 多巻タイトルヨミ | ムラ/ノ/オワリ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mura/no/owari |
| 著者 | 岡本/達明‖著 |
| 著者ヨミ | オカモト,タツアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/達明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Tatsuaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。東京大学法学部卒業。チッソ水俣工場第一組合委員長を経て、90年チッソ株式会社退社。「水俣病の科学」で2001年度毎日出版文化賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000220210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000220210000 |
| 件名標目(漢字形) | 水俣病 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミナマタビョウ |
| 件名標目(漢字形) | 水俣市-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミナマタシ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minamatabyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511033300000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Minamatashi-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520348210030000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 本体価格 | ¥6000 |
| 内容紹介 | 未公開の第一級資料を駆使して水俣病激発村を徹底研究し、闘争の全体像を描き出す。第6巻は、奇病時代から補償金時代までの半世紀を経て、水俣の村はどのような変貌をとげたかを、現地調査をふまえ患者達の現状と共に伝える。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.8 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-06522-2 |
| ISBN | 978-4-535-06522-2 |
| TRCMARCNo. | 15046287 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201508 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 4,326,86p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC10版 | 493.152 |
| NDC分類 | 493.152 |
| NDC8版 | 493.152 |
| 図書記号 | オミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 6 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 水俣病事件経過略年表:p317〜326 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1930 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2015/12/13 |
| 掲載日 | 2016/02/07 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/10/09 |
| 配本回数 | 全6巻6配完結 |
| 新継続コード | 202813 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161014 |
| 一般的処理データ | 20150904 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150904 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |