タイトル
|
<本の世界>の見せ方
|
タイトルヨミ
|
ホン/ノ/セカイ/ノ/ミセカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hon/no/sekai/no/misekata
|
サブタイトル
|
明定流コレクション形成論
|
サブタイトルヨミ
|
ミョウジョウリュウ/コレクション/ケイセイロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Myojoryu/korekushon/keiseiron
|
シリーズ名
|
JLA図書館実践シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジェーエルエー/トショカン/ジッセン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jeerue/toshokan/jissen/shirizu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
JLA/トショカン/ジッセン/シリーズ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606875600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
34
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
34
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000034
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201447
|
著者
|
明定/義人‖著
|
著者ヨミ
|
ミョウジョウ,ヨシト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
明定/義人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Myojo,Yoshito
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年兵庫県生まれ。関西大学社会学部卒業。司書資格取得。京都橘大学文学部特任教授。日本図書館協会、日本図書館研究会、図書館問題研究会会員。
|
記述形典拠コード
|
110002970130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002970130000
|
件名標目(漢字形)
|
資料選択法
|
件名標目(カタカナ形)
|
シリョウ/センタクホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiryo/sentakuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511021700000000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai
|
出版者
|
日本図書館協会
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショカン/キョウカイ
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
利用者(住民)に<本の世界>を見せるための工夫とは。図書館員として深く思いをめぐらせ、住民に信頼される地域の図書館をつくるために実践してきた、著者のさまざまな思考の過程を詳らかにする。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8204-1703-3
|
ISBN
|
978-4-8204-1703-3
|
TRCMARCNo.
|
17028626
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5979
|
出版者典拠コード
|
310000189350000
|
ページ数等
|
12,142p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC10版
|
014.1
|
NDC分類
|
014.1
|
NDC8版
|
014.1
|
図書記号
|
ミホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2017
|
新継続コード
|
201447
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170616
|
一般的処理データ
|
20170614 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170614
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|